京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up32
昨日:77
総数:275466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

おもちゃフェスティバル

画像1
風で動く車。送風機で風を送ると、ビューンと前進しました。

おもちゃフェスティバル

画像1
手作りのキリン。どうやって足や体が動くのでしょう?

おもちゃフェスティバル

画像1
わなげコーナーもあります。大小いろいろな大きさの輪っかがありました。入るかな!?

おもちゃフェスティバル

画像1
いろいろなコーナーがあります。こちらはかまきりのかまで狩りをするようです。説明を真剣に聞いています。

おもちゃフェスティバル

画像1
いよいよおもちゃフェスティバルの始まりです。

おもちゃフェスティバルに招待されました

画像1
2年生から「おもちゃフェスティバル」の招待状をもらいました。子どもたちは楽しみでドキドキしていました。

5年 算数

「分数(2)」の学習です。どのように考えたのかを伝え合いました。説明する力もどんどんついてきています。頑張っています。
画像1
画像2
画像3

5年 国語

「固有種が教えてくれること」の学習です。資料の使われ方について話し合っています。お互いの考えを伝え合い筆者の考えをまとめていきました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学

 「何時くらいが一番出動が多いですか?」「どうして消防車の色は赤なのですか?」などたくさん質問をさせて頂きました。安全な暮らしをするために、私たちひとりひとりが気をつけていかないといけないことを学びました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭

食べて元気!ごはんとみそ汁の学習です。食品の栄養素や主な働きについて調べました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp