![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:272 総数:1128194 |
体調管理をしっかりと
今日は一日雨でしたが、特に放課後の部活動等で濡れて、体が冷えてないでしょうか?気温も低くなっています。体調を崩さないように、この後は暖かくして過ごしてください。
明日も元気に登校して来てくださいね。 ![]() 小中部活動交流
小中部活動交流が行われました。雨が降っていたため、サッカーとソフトボールは残念ながら中止となりました。樫原中学校では美術部・柔道部・バスケットボール部が樫原小学校の児童のみなさんを迎えて交流を行いました。
また樫原小学校の体育館では、男子バレーボール部が交流を行いました。中学生が丁寧に教える姿や、児童のみなさんの笑顔が印象的でした。 児童のみなさん、中学生との部活動は楽しかったですか? ![]() 1年生 技術
1年5組の技術は、それぞれの目的にあったオリジナルラックの個人設計を行いました。端末を利用し立体的な設計図を角度を変えて確認し、微調整を行いました。今から完成作品が楽しみですね。
![]() ![]() 3年生 家庭科
3年4組と5組の家庭科で保育実習が行われました。地域の保育園から園児さんを迎え、中学生が準備していた歌や遊びを行いました。初めは少し照れもあったようですが、時間が経つにつれ園児さんと一緒に笑顔で活動できました。実際に園児さんと関わってみて、どうでしたか?
![]() おはようございます
おはようございます。
天気がこの後大きく崩れるようです。 また、週末は基本が低くなるという予報もあります。 引き続き、換気や手洗いに行い、コロナ感染防止、インフルエンザ予防に努めてください。 ![]() ![]() ![]() 1年生 保健体育
1年3組の保健体育は、ゴールボールを行い、人権学習に繋げました。タオルで目隠しをし、鈴の入ったビニール製のボールを転がし、音を頼りにゴールを守るスポーツでパラリンピックの競技でもあります。この体験を通して、障がいの有無に関わらずスポーツを楽しめる工夫について考えました。
![]() ![]() 3年生 社会
3年4組の社会は、「お金」について考える授業を行いました。「貯蓄は何のためにするの?」「物を買う時の支払い方法は?」など発問に対して、普段の生活を思い浮かべながら、全員が自分で考え、わからないことはグループの仲間に訊き、様々な角度からお金について考えることができる時間でした。
![]() ![]() 昼休み
朝は寒さを感じましたが、昼になると、とても穏やかな気温となりました。
昼休みグランドでは2年生が元気に活動していました。 ![]() ![]() ランチタイムミーティング
生徒会本部役員が集まるランチタイムミーティングが、技術室で行われました。
来月行われる生徒総会に向けた準備が進めれています。新しい本部になり、最初の大きな行事です。しっかり準備をして、議論が深まり、新しい樫原中学校生徒会の取組がしっかり提示されることを期待しています。 ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
新しい一週間のスタートです。 蛸田公園の紅葉は落葉し、すっかり冬枯れの景色となりました。 しかし、本校校門前のもみじは今がもっとも鮮やかな紅葉です。今日の朝は、曇り空だったために、艶やかさが十分ではなかったですが、太陽が当たると美しいものになるであろうと思います。 今週は、気温が下がっていくようです。体調管理にしっかり努めてくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|