久世六斎クラブ
26日(土)、久世六斎クラブは、蔵王堂光福寺のお堂をお借りして、今年度の成果発表会に提出するビデオ撮影をしました。この日のためにたくさん練習をして、4年生、5年生はこれまでの成果を発揮し、6年生は集大成として、見事な発表をしてくれました。今日はお疲れ様でした。
六斎クラブの指導者の皆様、場所を提供して頂いた蔵王堂光福寺関係者の皆様、本日はありがとうございました。
【学校ニュース】 2022-11-28 14:03 up!
1年生 生活 あきといっしょに
11月22日に1・3組,11月25日に2・4組が地域の蔵王堂へ出かけ,秋のおもちゃ作りの材料となるどんぐりや落ち葉を拾いました。久しぶりに校区へ出かけたので,子供たちはワクワクしていました。蔵王堂では,たくさんのどんぐりを拾ったり,いろいろな形の落ち葉を拾ったりして楽しんでいました。
【1年生】 2022-11-25 19:15 up!
【4年生】 琵琶湖疏水社会見学17
蹴上の「ねじりマンポ」を通って、バスに向かいます。
【4年生】 2022-11-25 15:30 up!
【4年生】 琵琶湖疏水社会見学16
南禅寺の水路閣です。この上を水が通っているのだね。
【4年生】 2022-11-25 15:30 up!
【4年生】 琵琶湖疏水社会見学15
【4年生】 2022-11-25 15:29 up!
【4年生】 琵琶湖疏水社会見学14
【4年生】 2022-11-25 15:29 up!
【4年生】 琵琶湖疏水社会見学13
【4年生】 2022-11-25 15:28 up!
【4年生】 琵琶湖疏水社会見学12
【4年生】 2022-11-25 14:27 up!
【4年生】 琵琶湖疏水社会見学11
疎水に沿って歩いて行くと、もろはトンネルが見えました。
【4年生】 2022-11-25 14:27 up!
【4年生】 琵琶湖疏水社会見学10
民家の奥に第二竪坑がありました。昔は竪坑の周りに入れたそうです。
【4年生】 2022-11-25 14:26 up!