![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:274404 |
5年 算数
「分数(2)」の学習です。どのように考えたのかを発表しています。
![]() ![]() 5年 自主練習
今日もみんなで声を掛け合ってワークルームで自主練習に励んでいました。頑張ってね。
![]() 5年 お礼の手紙
昨日の食育でお世話になった北倉さんにお礼の手紙を書きました。
![]() 5年 音楽
学年で合奏をしました。指揮者にあわせて素敵な音色を響かせていました。
![]() ![]() ![]() 5年 掃除時間
丁寧に掃除をしてくれてありがとう。
![]() 5年 社会
自動車を注文にあわせて生産するための工夫について調べました。
![]() ![]() ![]() 5年 読書の時間
どんな本をよんでいるのかな?
![]() ![]() ![]() 3年 食の指導
1組の食の指導日でした。野菜やいもの秘密を教えて頂きました。一体どの部分をいただいているんだろう。根?くき?葉?花?実?野菜とひとことで言っても、色んな部分を食べていたことに気がつきました。「一日に野菜を300gも食べるなんてびっくりした。」「野菜には病気を防いだり、はだをきれいにしたり、おなかのそうじをしたりする役目があることをはじめて知りました。」など色々な感想が出ました。
![]() ![]() 5年 努力を惜しまず
学年発表会の練習を音楽の学習でしていますが、本当に上手な合奏をしています。どうやら休み時間や放課後にも個人練習をしている子たちがいるようです。見えないところで努力をしている姿はかっこいいですね!無理せず続けてほしいと思う一方、学年発表会で大成功をおさめて、「やったーーー!!!」を味わってほしいものです。学年発表会まであと12日。頑張ってほしいです。
![]() 5年 今日も調べています
理科の実験を今日もしています。実験に取り組むスピードがかなりスムーズになってきました。
![]() ![]() ![]() |
|