京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up69
昨日:117
総数:912411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

10月7日 KES学校版「環境にやさしい学校」

画像1画像2
 みなさん、こんにちは。
 今年も、太秦中学校が「環境にやさしい学校」として認定されました。(拍手〜!)
 それは
★みんながゴミの分別を心がけて、ゴミを減らしたり再利用を頑張ってくれたり
★不要な電気を消すなど、節電を心がけてくれたり
★美化安全委員会が花壇やプランターで植物を育てて全校生徒の心を和ませてくれたり
★理科部がビオトープやいこいの広場の整備を進めてくれたり
★バレー部が毎朝中庭などの掃除をしてくれたり
★毎月そうじクラブで校内美化を進めてくれたり
★PTAの方が標準服のリサイクルに取り組んでくださったり
 こうした地道な努力が認められたわけです。みんな、頑張りましたね!
 これからも「環境にやさしい太秦中学校」として、私たちの環境を守っていきましょう!

10月6日 学校だより10月号

画像1
 ついこの前まで夏だった気がしますが、昨日今日であっという間に涼しくなりました。服の入れ替えも必要ですね。そういえば、合唱コンクール本番が近づいてくると、少しずつ寒くなって風邪気味の人が出てきて心配したことを思い出します。みなさん、体調を崩さないようにしてください!
 さて、お知らせが遅くなりました。
 学校だより10月号はこちらからどうぞ。
 ⇒ 学校だより10月号

10月6日 太秦文化の日に向けて

画像1
 みなさん、こんにちは。
 いよいよ来週の木曜日、金曜日に迫った太秦文化の日。それに向けて練習も一層熱を帯びてきました。合唱コンクール学年合唱のリハーサル・クラス発表のリハーサル、そして舞台発表のリハーサル。学年展示の準備も進んでいます。吹奏楽部もしっかり練習しています。(そうそう、吹奏楽部は南太秦学区民体育祭の出演に続き、太秦福祉ふれあいまつりに出演します!)
 来週が楽しみですね!
 上の写真は、3年生の舞台練習と1組のトーンチャイムの練習風景です。

10月5日 熱く盛り上がった体育大会、感想!

 みなさん、こんにちは。
 “あの熱く盛り上がった体育大会。みんな、どんな感想を書いていたんだろう?”
と思って感想を見せてもらいました。すると、
★勝ち負け関係なくみんな頑張ってた
★応援もみんなしていて、すごく楽しい体育大会だった
★めっちゃ疲れた!でも楽しかった!
★協力の大切さを感じた
★体育委員さんへ みんなのことをまとめてくれたり、残って話し合いをしてくれてありがとう
★走っているときが一番楽しかった
★団結力がスゴかった
★応援が楽しかった!
★体育委員の人たちがとっても頑張ってくれた
★自分のクラスはもちろん、他のクラスも見るのも楽しかった
★みんなの笑顔が印象的だった
★先生の声かけに力づけられた
★全部楽しかった
★大会そのものがみんなの歓声で楽しかった
★ひたすら全力で走った!
★学年関係なく応援して、とても楽しかった
と、嬉しい感想がズラリ!
 こんな感想を書ける一日にしてくれたみんな、ホントにありがとう!
画像1画像2画像3

10月5日 評議専門委員会・そうじクラブ(前期最終)

画像1
 みなさん、おはようございます。
 昨日は前期最終の評議専門委員会・そうじクラブでした。(保健委員会は後日に実施します。)前期を振り返り、前期の成果や課題、後期へ引き継ぐ内容を整理してくれました。そして、この時間は部活動でも学校の清掃活動などに取り組んでくれました。
 半年間、クラスの中心として活躍してくれた委員のみなさん、ありがとう!
 生徒会本部執行部のみなさん、委員会活動を引っ張ってきてくれてありがとう!
 そして、部活動のみなさん、毎月学校の環境整備に励んでくれてありがとう!

10月4日 「図書館だより 神無月」発行!

画像1
 みなさん、こんにちは。
 太秦中図書館よりステキなお知らせが届きました。

 「太秦中図書館の蔵書約13,000冊と京都市図書館の蔵書が、インターネットを利用して、スマートフォン・タブレット・パソコンなどから自由に検索できるようになりました。家庭での読書習慣、読書を通したコミュニケーションにお役立ていただければ幸いです。
 詳細は10月3日配布の『図書館だより 神無月』をご参照ください。」
 ⇒ 図書館だより 神無月
 「また、今週と来週、3年生の国語の授業では、SDGSをテーマに図書館の資料やタブレットを利用して調べ学習をされています。聞き手の心を動かすスピーチをするために、まずは信頼性の高い情報を集めるツールとして本を利用して学習が進んでいます。
 夏休みに購入したSDGS関連の本が大活躍してくれているので、とっても喜んでいます!」
とのことです。

 私たちが本に親しめるように、たくさんの取組を考え、準備してくださっています。
 嬉しいですね!本との出会い、してみましょう!

10月3日 進路だより「羅針盤」No,45〜47

画像1
 みなさん、こんにちは。
 進路だより「羅針盤」をお届けします。太秦文化の日に向かって頑張りつつ、進路の実現にも頑張る!君たちならできる!

★公立高校の費用について No,45
 今回は公立高校の費用についてです。公立高校は費用が掛からないイメージがありますが、実際はどうなのか、山城高校の資料を基に載せてみます。
 ・入学料   5、650円  
 ・授業料 118、800円(国の就学支援金で減免あり。)
 ・学校諸費  約 48,000円
 ・教科書代  約 23,000円
 ・体育用品  18,000円(体操服、体育館シューズ)
 ・制服など(一式の場合)  約 60,000円
 ・ipad代(保険などを含めて) 約 70,000円
 ⇒ 進路だより45

★私立高校の費用について No,46
 私立高校はどれくらい費用が掛かるか。両洋高校の資料を基に載せてみます。
 ・入学料 150,000円
 ・授業料 480,000円(国の就学支援金,京都府あんしん修学支援金で減免あり)
 ・校費  168,000円
 ・諸経費  44,600円
 ・iPadの購入費 約95,000円
 ・制服・学用品費 約130,000円(体操服,ジャージ,カバン代など)
 ・教科書・副教材 約 50,000円(コースによって異なります)
 ・高校生総合保険制度 21,440円(3年間一括)
 ⇒ 進路だより46

★私立高校はどれぐらいお金がかかるのか2 No,47
 羅針盤No,46で,私立高校は年間100万円以上かかるとお知らせしました。
私立高校は「高い」というイメージがあると思います。しかし,世帯の年収によっては,安く通える可能性があります。
 ⇒ 進路だより47

10月2日 バスケットボール部新人戦

 バスケットボール部は、洛水中で新人戦が行われました。
 10月1日の京都屈指の強豪校との対戦では、相手校のあまりの強さに戦意を失ってしまうのでは?という周囲の心配を吹き飛ばす、見事な試合を見せてくれました。
 顧問の先生は、
 「高い壁に果敢に挑むその姿から、バスケットに対する情熱、もっとうまくなりたい、もっと学びたいという熱い想いが伝わってきて、
 “ああ、ホントにバスケットが好きなんだなぁ〜”
と感じさせてくれました。」
と喜んでおられました。

 さて10月2日の試合は、取って取られての白熱した試合。
 「もっと練習通り行こう!」
 「思い切って行けばいい!」
 「ディフェンスも頑張ってるけど、頑張り方がポイントや」
 ベンチの仲間からも
 「ナンバーコール、しっかり!」
 リードはしていますが、なかなか広がりません。
 チームを落ち着かせるために、タイムアウト!
 「焦りが見えるぞ。バスケットは波があるスポーツだから、我慢する力も必要だ!」
 少し落ち着きを見せ始めたのもつかの間。相手のシュートが決まり、少し浮き足立ちます。
 「慌てなくていいよ!」 
 「リバウンド!」
 続けてシュートを決められ、逆転されてしまいます!
 そしてハーフタイム。
 「ここで落ち着いてもう一度立て直そう。この時間でしっかりしゃべって意志疎通を図ろう。」
 「向こうよりいいところにいよう。それと速攻を大切に。オフェンスは難しいことをしなくていい。粘り強いプレーを大切にしよう!」
 このハーフタイムが功を奏し、再逆転!
 「よし、いいぞ〜!」
 「戻りを早く!」
 リードを広げます!
 しかし、また詰められてきました!
 「守りきろう!」
 「よしよし、オッケー!」
 ベンチの仲間から声がかかります!
 しかし、シュートを決められ、再び同点!
 「入れ〜」
 「やばい、守れ!」
 「よ〜し」
 お互いにシュートが入りません。
 我慢の時間が続きます。
 「よし、入った!」
 しかし、相手のスリーポイント!
 「ここで誰かがさぼったらダメ。ここを頑張り切れ!」
 こちらもスリーを決め返します!
 そして、もう1本入った!
 しかし、相手のスリーが!
 1点逆転された!
 「あと18秒!」
 「頑張れ〜!」
 ベンチも一体になって、ボールの行方を見つめます。
 キャプテンの頑張りで、フリースローをもぎ取り、同点!
 「やった〜!」
 そして延長戦!
 「よし、この勢いで逆転だ!」
と盛り上がります!しかし、キャプテンがケガで交代。代わった選手も必死でプレーしましたが、残念ながら勝利を手にすることはできませんでした。

 今日の試合について、顧問の先生に話を聞きました。
 「今日は応援ありがとうございました。シーソーゲームをチーム一丸となって延長に持ち込み、3分間の延長戦に入りました。ベンチもコートも一体になって必死に頑張りましたが、残念ながら勝利を手にすることはできませんでした。
 でも、これをバネにしていかなければ!と思っています。延長戦はキャプテンがケガで出られませんでした。しかし、キャプテンが出場できないことは当然あり得ることです。そんなときに、それをカバーできるチームなのかどうか。今回のことで、そのことが突きつけられたと思います。スタートに負けないサブが控えているチーム、誰が出てもチーム力が変わらない、そんなチームを作りたい!このチームならできる!と強く感じた一日でした。みんなでこの試合を乗り越えていきたいと思います。見ていてください!」
と熱く話してくださいました。

 この負けをバネに、さらに大きく力強いチームになることを期待しています!
 ガンバレ、男子バスケットボール部!
画像1
画像2

10月2日 サッカー部新人戦

 みなさん、こんにちは。
 10月2日、附属桃山中で行われたサッカー部新人戦の様子をお知らせします。
 試合前のミーティングでは、
 「今日は厳しい試合になる。一人一人が最後まであきらめずに、白のユニフォームが茶色になるぐらい頑張って行こう!」
と送り出されました。
 「そこは大きく!」
 「次、どこに出すかイメージしておこう」
 「寄りすぎない!」
 最初のシュートは相手、枠の外。やや押し込まれる苦しい展開です。
 相手のコーナーキック、OK!押さえた〜
 「チャンス!」
 「ディフェンスライン、確認して!」
 「もう少しボールがどこに来るか、予測しよう!」
 「そこ、体入れて!」
 「オッケー、サンキュー」
 「今の悪くないよ!」
 そんな中でチャンスが!こちらの最初のキックは枠の外、惜しい!

 0-0でハーフタイム。
 「行ける場面は自分で行っていいよ!」
 「ディフェンスサボったらアカン!」
 キャプテンを中心に自分たちでミーティングです。
 「もっとさわりに行く。相手にプレッシャーを与えること。できるできないではなく、意識の問題。一歩目が遅れないように、常にどこを狙ったらいいか、考えておこう。」
 こうした指示を受け、後半戦に挑みます。

 「先読みして、先に動こう!」
 「最後まで行こう!途中でやめない!」
 「声かけて!」
 押し込まれますが、しのぎます!
 「バランス考えて!」
 フリーキックからいい流れ。入るか!惜しい〜!
 ヤバい!一瞬の隙をつかれて、相手のシュートが!決められてしまった!
 しかし、その後反撃に出ます!
 2年Sさんがドリブルで持ち込み、こぼれたところを2年Mさんがシュート!
 入った〜、同点です!
 「オッケー、よく自分で行った!ナイス!」
 「あと5分、やりきれ!」
 相手の猛攻、負けるな、頑張れー!
 「ゆっくり行け!」
 「ラストや、頑張れ!」
 ビッビッピー
 試合終了
 1年Yさんが負傷で途中退場しましたが、そのガッツに答え、チーム一丸となって引き分けに持ち込みました!力を合わせた見事な引き分けです!サッカー部、素晴らしい粘りをみせてくれました!
画像1
画像2

10月1日 陸上部京都府秋季大会

 陸上部は、たけびしスタジアムで京都府中学校秋季陸上競技大会に挑みました。今日の試合は参加標準記録が設けられており、設定された記録をクリアした選手が集まった京都府規模の大会です。種目によっては学年別実施で行われました。
 結果は、
★男子棒高跳 Sさん 1位
★男子150m Hさん 2位
★男子四種競技 Hさん 3位
★女子棒高跳 Tさん 3位
★1年女子100m Kさん 3位
★男子走幅跳 Gさん 4位
★1年男子3000m Nさん 7位
 以上が入賞者です!
 入賞おめでとう!

 設定された記録を突破し、そして、みんなで補助員を務めるなど、参加者全員で成功させた京都府秋季大会!よく頑張りましたね。
 陸上部のみんな、お疲れ様!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp