京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up52
昨日:117
総数:912394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

11月24日 オープンスクール実施!

 みなさん、こんばんは。
 今日の午後はオープンスクール。小学6年生を招いて、授業体験と部活動見学を実施しました。

★生徒会長Sさんのあいさつ
 太秦小学校、南太秦小学校6年生のみなさん、こんにちは。みなさんが中学校に来てくれるのを楽しみにしていました。短い時間ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
 今日の流れは、まず各クラスで分かれて、中学校の先生による授業を体験してもらいます。中学校の授業の雰囲気を感じ、楽しんでください。その後、部活動見学をしてもらいます。太秦中学校は16個の部活動があります。どの部活動も一生懸命取り組んでいるので、どんな姿勢で頑張っているのか感じてもらえればうれしいです。授業や部活動の場所は、生徒会本部執行部が誘導します。安心してついてきてください。
 みなさんの中には、中学校に対して不安や緊張を抱えている人がたくさんいると思います。私も2年前のオープンスクールのときには、同じように感じていました。今太秦中学校に通っている1・2・3年生は、みんな、みなさんと同じように不安や緊張を経験してきました。でも、みんな少しずつ中学校に慣れてきて、不安や緊張もなくなってきました。なのであまり深く考えず、何か悩みがあったら先生や先輩に気軽に相談してください。みんなやさしく話を聞いてくれます。人生で一度しかない中学校生活。楽しいものにしたいですよね!そのためにも、このオープンスクールを通して中学校を知り、少しでも中学校に慣れていきましょう!

 この後、6年生は本部執行部の引率で各教室に移動し、それぞれの教室で1時間授業を受けました。そして部活動を見学し、3時半頃元気に帰って行きました。

 オープンスクールを終えての感想を、生徒会本部執行部の2人に聞いてみました。
★人をまとめることの大変さがわかりました。人をまとめるときにどんなことに気をつければいいのかなど、とても難しかったですが、自分なりに取り組むことができたと思います。今回欠けていたところもあったので、次は改善したいと思います。(体育委員長Yさん)
★担当したクラスをまとめることすら大変で、これから全校を12人でまとめていく大変さを実感しました。今回は時間を守ることもできなかったので、そのことも含めて次は頑張りたいです。そのためには、やっていきたい方向やその表現方法などを、あらかじめ考えてから取り組んでいくことが大切だと思います。(副会長Mさん)

 47期本部執行部の最初の大仕事、ご苦労様!
 よく頑張ってくれましたね。
 そして、太中部活動を披露してくれたみんな、ありがとう!
 今日来てくれた6年生を、みんなでしっかり支えてやれる学校作りを進めていきましょう!
画像1
画像2

11月23日 明日はオープンスクール!

画像1
 みなさん、こんにちは。
 明日は可愛い後輩たちが太中にやって来ます。1時間授業を受けた後は、部活動見学をします。先輩のかっこいい姿を見せてあげてください!
 明日は
★昼食なし
★部活動再登校 14:10
です!
 間違えないようにしてください。

 今週の太中予定をお知らせしていませんでした!
21月 認証式
    評議専門委員会・そうじクラブ
24木 オープンスクール
25金 2年チャレンジ体験事前訪問
    育成合同運動会
    預かり金再振替日

 ナント!来週は12月に突入します!

11月22日 後期第1回評議専門委員会・そうじクラブ

画像1
 みなさん、こんばんは、
 昨日は認証式の後、後期第1回評議専門委員会・そうじクラブを行いました。
 委員会では、自己紹介に続いて、副委員長や学年代表・副代表等を決めました。委員長と一緒に委員会運営をする中心メンバーです!選出されたみなさん、よろしくお願いします!
 自己紹介の様子を見ていると、
 「○年○組の◇◇です。好きな食べ物はお寿司です!好きな教科は美術です!よろしくお願いします。」
など、工夫した自己紹介をしている委員会もありました。
 生徒会担当のF先生は、
 「47期の本部執行部はみんなやる気マンマンです!どんな活躍を見せてくれるのか、今から楽しみなんです!」
とワクワクしておられましたよ!
 そしてそうじクラブは、日頃なかなか掃除できないところを丁寧に掃除してくれました。みんなで太中を創っていこう!そんな気持ちが伝わってきました。

 順調な滑り出しを見せた47期。
 これからの活躍、今から楽しみです!

11月21日 後期認証式(2)

 そして、47期新生徒会長のあいさつです。

★まずは、旧生徒会本部執行部のみなさん、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。みなさんは昨年の11月から今年の10月まで、太秦中学校の先頭に立ってみんなを引っ張ってくれました。1年間大変なこともたくさんあったと思いますが、いつでも明るく、学校を盛り上げるために努力し続け、最後までやり遂げる姿。みんなから信頼を得ているところ。新しいことに積極的に挑戦するところ。旧生徒会本部執行部のみなさんのすべてが私の憧れであり、目標です。1年間かっこいい姿を見せていただき、本当にありがとうございました。
 私たち47期生徒会本部執行部も、これまでの先輩方のようにみんなからの信頼を得られる本部執行部になりたいと思います。そのために一つ一つの言動に責任を持って、みんなのお手本になれるようにしたいです。『46期のみなさんのようにみんなから信頼を得る』という目標を達成できるように、さらにいつかは46期を越えられるように、12人で力を合わせて精一杯頑張ります。そして、人一倍努力したり、様々な工夫を凝らしたりして、生徒全員が楽しい学校生活を送れる学校を創っていきたいと思います。ですが、12人だけの力では楽しい学校は創れません。みなさんの力が必要です。「生徒全員が楽しい学校を創る」ことを意識して、気持ちの良い学校生活が送れるように、当たり前のことを当たり前にしていきましょう。みなさん力を貸してください。12人、一生懸命頑張ります。みなさん、1年間よろしくお願いします。

 フレッシュで、これからの活躍を予感させる、素晴らしいあいさつでした!
 みんなで頑張っていきましょう!
 これから1年間、よろしくお願いします!
画像1画像2

11月21日 後期認証式(1)

 みなさん、こんばんは。
 今日の6限は認証式。まず46期生徒会本部執行部の代表の言葉を紹介します。

★46期生徒会長
 こうやってみなさんの前に立って話すのも今日が最後かもしれません。生徒会活動だけに限ったことではありませんが、やりたいことはたくさんあっても「終わり」は意識していないし、想像もしていないと思います。だからこそ、終わった瞬間に気づくものがあります。これは部活動にも言えることだと思います。
 その終わりを迎えてみなさんに伝えたいこと、それは感謝!です。ここに生徒会長として立つことができているのは、みんなのおかげです。本当にありがとうございました。
 この認証式が終わると、もう本格的に代替わりになります。47期生徒会本部執行部を中心に、みなさんの個性を活かしてより良い学校を作っていってください。
 約2年間の生徒会活動を通して、学校や学年問わずたくさんの人と話して、みんなの存在の大切さを感じました。だから生徒会長としての活動は終わりましたが、これからもみんなといろんな話をしていきたいと思っています。最後になりましたが、2年間本当にありがとうございました。

★46期副会長
 1年生の時、F先生に
 「生徒会、やってみないか!」
と声をかけられたのがきっかけでした。最初は不安だらけで“これからどうしよう”の連続。でも、やっていくうちにみんなで協力して作っていく素晴らしさ、楽しさに気づくことができました。そしてこの46期は、アイデア豊富なメンバーだったので、たくさんの行事を盛り上げられたと思います。例えば、太秦文化の日などで踊ったこともそうです。でも、その振りを覚えるのはなかなか大変で、放課後残って何度も何度も練習しました。“難しいなぁ”って思ってもみんなで意見を出し合って振り付けが成功したとき、すごく「楽しかった」という感情が溢れ出てきます。大変だった日々も、貴重な経験となりました。そんな46期は、私たちだけで活動できたのではありません。全校生徒のみんなと教職員の方々のおかげで成り立っていたのです。本当に感謝でいっぱいです!
 1年間、生徒会活動に協力してくださり、ありがとうございました。

 見事なあいさつでした!さすがです!
 この後、47期本部執行部から花束贈呈がありました。
 46期本部執行部のみなさん、お疲れ様!
画像1

11月21日 進路だより「羅針盤」No、55

画像1
 みなさん、おはようございます。
 進路だより「羅針盤」No、55をお届けします。

★京都府私立高校入試相談会 No、55
 進路決定に向けて「まだ、あまり私立高校の説明会に行けていない。」「併願先の私立高校はどこがいいのか。」など悩んでいる人もまだいると思います。そこで、12月懇談直前の「私立高校入試相談会」が12月4日(日)に京都駅近くの「リーガロイヤルホテル京都」で行われます。たくさんの私立高校が一堂に会するのは、この機会が最終となります。
 エントリーは11月16日(水)の9時からです。以前の説明会では、数時間で埋まってしまったこともあるようなので、目指すところがあれば、できるだけ早目のエントリーをお願いします。個別相談コーナーでは成績のこと、入試のこと、高校のこと、お金のことなど個別にいろいろなことを教えてくださいます。20分以内という時間制限があるので聞きたいことはまとめておくと時間を有効に使えると思います。また、パンフレットコーナーは予約なしで入れるので、いろいろな高校のパンフレットが見たい人は、当日でも行くことができます。
 12月五ツ木模試の申込についてです。
 業者の方への直接の申込は終わりましたが、受験者数最大の12月の申込をしたい人はまだ間に合いますので、担任の先生か進路担当の中居まで申込用紙と受験料を持ってきてください。
 ⇒ 進路だより55

11月18日 第3回定期テスト(3)

画像1
 みなさん、こんにちは。
 最終日を迎えた第3回定期テストは、まもなく終了です。
 日頃から手授業を大切にしているみんなですが、テスト前はその姿勢が一層際立ってました。この機会に身につけた力を、今回だけに終わらせるのはあまりにもったいない!普段の生活や学習に活かせるように、是非継続していきましょう!

11月17日 第3回定期テスト(2)

画像1
 みなさん、こんにちは。
 第3回定期テスト2日目が終了しました。
 今日も朝の自主学習の時間を有効に使って、その後のテストに真剣な表情で向き合っていましたね。
 明日は最終日!有終の美を飾ってください!
 明日の部活動は、14時再登校です。

11月17日 大人の勉強会

画像1
 昨日15日の放課後に、教職員の救命講習を実施。心肺蘇生やAEDの取り扱いなどを勉強しました。
 「胸骨圧迫は1分間に100回が目安です」
 「あ、ちょっと速いですよ」
 「もうちょっとゆっくりですね」
 「こんなペースでどうですか?」
 「いい感じです」
 「強さはこれぐらい?」
 「センチとかあったね!」
 「そうです。傷病者の胸が少なくとも5センチ沈み込むように!」
 「じゃあ、これぐらいかな?」
 「オッケーです」
 「おっと、肘が曲がっています!」
 「ごめんなさい、肘をまっすぐに伸ばすんだった!」
 「何で曲がったらダメなの?」
 「垂直に圧迫が行えるようにするためです」
 「傷病者の体に対し自分の腕が垂直になるような姿勢をとりましょう!」
 「了解!」
 「圧迫は手の平全体ではなく、手の平の付け根で行ってください!」
 「重ねた手の指を組むと良いんでしたね!?」
 「正解!」
 ・・・

 テスト勉強を頑張っているみんなに負けないように、お互いにアドバイスを送りながら充実した講習会ができました。
 大人になっても勉強は続きます!

11月16日 第3回定期テスト(1)

画像1
 みなさん、おはようございます。
 第3回定期テストが始まりました。
 朝、校門であいさつをしていると勉強道具を片手に登校してくる人も。
 “テスト頑張らな!と思っているんやなぁ”と思いながら、
 「足下、気をつけや〜」
と声をかけました。ふと、槙を背負い歩きながら本を読む二宮金次郎の銅像が頭に浮かびました。
 テスト前の自主学習の様子を見に行くと、みんな真剣に学習に取り組んでいました。目の前にある課題にきちんと向き合う。大切なことですね。かっこよく、そして頼もしく感じました。
 太中生、頑張っています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp