![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566925 |
11月9日(水) 1年生 生活科「あきといっしょに」
校外学習の翌日ですが、気持ちを切り替えて、体育館で学習発表会本番のように
お店を設置してみました。 自分たちで長椅子を運んだり、看板を置いたり、と入学したときには 難しかったことが、素早くできるようになっていました。 準備が終わったら、本番のように商品を紹介し、2グループに分かれて、 お店屋さんとお客さんになって遊んでみました。 すると、 「はじめの言葉がいる!」 「おわりの言葉もいるね。」 「もっと商品があった方がいいかも。」 「動物園の動物の部屋がいる。」 とどんどんアイデアがわいてきました。 早速教室に戻って、はじめの言葉をみんなで考えました。 発表会の名前も決まりました。 当日をお楽しみに! ![]() ![]() 11月9日(水) 1年生 国語科「しらせたいな、見せたいな(郊外活動編)」
昨日の郊外活動での思い出を日記に書きました。
「しらせたいな、見せたいな」の学習をしていたこともあって、 昨日見た動物たちのことを詳しく文にすることができました。 「ペンギンはおよぐときは、すいすいとおよぎます。 りくの上をあるくときは、ぴょこぴょこあるきます。」 「こうもりの体の色はくろくいです。目は見えたけれど、口は見えませんでした。」 「キリンは、べろでペロペロなめるようにえさをたべていました。」など、 「かわいかったです。」「すごかったです。」の一言で終わらせず、 自分の見たことや感じたことを表していました。 ![]() ![]() 11月8日(水) 1年生 校外学習「動物園」その2
お弁当を食べた後は、クラスで並んでゆっくり動物園内をめぐりました。
午前中のグループ活動で見つけたクイズの答え合わせをしながら、見ていきました。 「しまうまのしっぽは、上から見たら線の模様だけど、横から見たら しましまだ!ということは、しましまでもそうじゃないでも○だね!」 「チンパンジーのおしりが見えないー!あっ!見えた!ピンクだ!」 「ぞうは、5頭だ!正解!やったー!」 と楽しく答え合わせができました。 帰ってから、楽しかったことを聞くと、どんどん出てくる出てくる、動物の名前! よくそんなに覚えられたな、というくらい出てきました。 おうちでもたくさんお話していたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 11月8日(火) 2年生 校外学習 遠足「お弁当」![]() お弁当箱を開けると、自分の好きなものがたくさん入っていた様で、とてもおいしそうに食べていました。 11月8日(火)2年生 校外学習 遠足 「かわいい動物たち」![]() ![]() ![]() 子どもたちは先生を見つけると、「あっちにレッサーパンダいたよ!」「ぞうもいた!」「かわいかった!」と伝えてくれました。 11月8日(火) 2年生 校外学習 遠足「グループ活動」![]() ![]() ![]() どの動物を見るのか相談しながらいろいろな動物を見ました。 動物園の端から端まで歩き、たくさんの動物と触れ合うことができました。 11月8日(火) 2年生 校外学習 遠足「出発!」![]() ![]() 朝から子どもたちはとてもわくわくしている様子でした。 バスまでの道のりも、交通ルールを守りながら行動することができました。 大きな観光バスに乗れたことも満足そうでした。 11月8日(火)1年生 校外学習「動物園」![]() ![]() ![]() みんなでバスに乗るのも初めてで、わくわくしながらバスに乗り込みました。 楽しくおしゃべりして笑っているうちに動物園に到着。 動物園では、グループに分かれてクイズラリーに取り組みました。 「シマウマのしっぽってシマ模様ちゃうんや!」と、見つけたことを驚いたように話しているグループもありました。 テレビや動画でよく知ってる動物も、近くで見ると迫力が違います。 動物たちの鳴き声、におい等全てを感じて感動した様子でした。 お昼はお待ちかねのお弁当。大好きなものをたくさん入れてもらって大喜びでした。 学校に帰ってきてからも「楽しかった〜。」とニコニコでした。 おうちでも、たくさんのお話を聞いてあげてください。 11月8日(火) 5年生 音楽科「声をあわせて」![]() ![]() ![]() 最初は、なかなか二部合唱で声を合わせて歌うことが難しいようでした。 練習を重ねるにつれて、どんどん音程もよく歌えるようになってきました。 本番は動画ですが、5年生の各クラスの歌声を楽しんで聞いてほしいです。 11月7日(月) 給食 「おいしい給食!」![]() ・むぎごはん ・ぎゅうにゅう ・豚肉と野菜の煮つけ ・もやしのごまいため ・じゃこ ☆豚肉と野菜の煮つけは、豚肉、じゃがいも、にんじん、三度豆、しいたけを使っています。じゃがいもがほくほくとした、やさいしい味を味わいました。 |
|