京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up27
昨日:26
総数:424358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1118若草学級 行ってきました!秋の遠足

画像1画像2画像3
1・2年生で京都市動物園へ遠足に行ってきました。
1・2年生混合グループのオリエンテーリングに向けて、木曜日には、グループの顔合せをしました。
「わたしは白の7番グループ!」「ぼくは白の14番グループかぁ。」
オリエンテーリングもバスもお弁当も・・・、すべてが楽しみ!

今日は、秋晴れの遠足日和でした。
お友だちと一緒に、たくさんの動物を見ました。
とっても楽しい1日でした♪

1118 1年生 秋の遠足 その4

オリエンテーリングの様子です。
画像1
画像2
画像3

1118 1年生 秋の遠足 その3

オリエンテーリングの様子です。
画像1
画像2
画像3

1118 1年生 秋の遠足 その2

オリエンテーリングの様子です。
画像1
画像2
画像3

1118 1年生 秋の遠足 その1

今日は、1.2年生が待ちに待った秋の遠足でした。
行先は、動物園。晴天に恵まれ、青空の下、元気に出発しました。

オリエンテーリングでは、1・2年生で同じグループになり、動物ビンゴクイズをして回りました。子どもたちは、とても楽しそうにのびのびと活動していました。
お弁当もおいしそうに、そしてうれしそうに食べる子どもたち。

素敵な思い出がまた一つ増えました。
画像1
画像2
画像3

1118 2年生 秋の遠足6

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べた後は、
クラスごとに動物園をもう一度まわってから帰りました。
おうちの方の手作り弁当を子どもたちは、嬉しそうに食べていました。
朝早くからの準備、ありがとうございました。

1118 2年生 秋の遠足5

画像1画像2
動物園でお弁当を食べました。
お弁当を食べた後はクラスでたくさんの動物たちと出会いました。

1118 2年生 秋の遠足4

画像1画像2
 お昼はいよいよ待ちに待ったお弁当!お家の人が愛情をこめて作ってくれたお弁当を大喜びで頬ばっていました。皆でお弁当の中身を見せ合ったり,楽しい時間になりましたね。

1118 2年生 秋の遠足3

画像1画像2
秋の遠足で京都市動物園に行きました。
子どもたちは笑顔いっぱいでウォークラリーをしていました!

1118 2年生 秋の遠足2

画像1画像2
 1年生,2年生ともに初めての遠足へ行きました。2年生は,1年生をとっても上手にリードし,連れて回ることができていました。1年生もお兄さんお姉さんの言うことをしっかりと聞き,グループで楽しみながら動物園を満喫することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育方針

学校だより

全校 配布文書

5年 配布文書

6年 配布文書

学校からのお知らせ

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp