![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:192 総数:481771 |
教養講座「ドライフラワー講座」2![]() ![]() ![]() PTA教養講座「ドライフラワー講座」がありました
PTAの教養委員主催の「ドライフラワー講座」がありました。ドライフラワー専門店「chapter」さんから講師を招いて、オリジナルフォトフレーム作りを行いました。たくさんの美しい花材を用意して頂き、参加者は自分だけの素敵なフォトフレームを作成しました。美しい花に飾られたフレームに、とっておきの1枚を選んで飾ってみましょう。
![]() ![]() ![]() 我ら九条〜その26〜学級通信から
あるクラスのお便りに、チャレンジ体験を通して先生からのこんなメッセージを見つけました。
「(体験した内容はそれぞれ違っても)共通して感じたことがあるのではないでしょうか。そうです、いつも家族のために働いてくれているお家の方への感謝ですね。来週は勤労感謝の日があります。日頃の感謝の気持ちを伝えるよい機会なのではないでしょうか。面と向かって言うのは少し恥ずかしいという人はいつもよりお手伝いをたくさんするなど、行動で伝えるのもありですね。・・・」 と、いいでしょう。 ![]() ![]() ![]() 教養ラジオの時間です
先週から、お昼の放送で「教養ラジオ」が始まりました。教養委員会が企画した、お昼の特別放送です。今回は、今年度九条中学校に赴任した先生を、毎日一人ずつゲストにお迎えして、いろいろなクエスチョンをぶつけていきます。どんな質問が飛び出すか、先生も緊張の時間です。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 西寺育成苑様
事業所様の日程の都合で,昨日から4日間のチャレンジ学習です。利用者様は写せませんが、お仕事頑張っています。
![]() ![]() 今日の授業の様子から〜2年国語〜
本日6限に、2年生の国語の授業を覗かせていただきました。
熱心に教科書に目をやる生徒の皆さん、徒然草から「仁和寺にある法師」の内容を読み解く学習に取り組んでいるところでした。 現代語に訳しながら挿絵の図も参考に、法師の目的や間違いに挑んでいく興味深い授業です。意見交流も活発に進め、よく考え、自分の意見をもって進めていましたね。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 南図書館様![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 総合福祉施設塔南の園様![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 東寺保育園様![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 南光会ひかり保育園様![]() ![]() ![]() |
|