![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:66 総数:275509 |
図工科 ひらひらゆれて
カラフルなスズランテープや紙テープを使って、風に揺れたら素敵な作品を作りました。
みんな夢中で作ってとても素敵な作品ができました。 廊下に飾ると、ひらひら揺れて、きれいです。 ハンガーやセロテープのご用意ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科
かがみの向きをかえたときのかがみではね返した日光の進み方を比べながら調べました。日光はまっすぐに進むことがわかりました。
![]() ![]() 3年 秋
体育ではばとびをした後、落ち葉がたくさん落ちていることに気付きました。なんとなく落ち葉を集めてみた子どもたち。「ふかふか!」「いっぱい!」身近な秋を感じる瞬間でした。
![]() 5年 自主勉ノート
京都検定の勉強をしたり,テストの復習をしたり,それぞれが工夫して丁寧に取り組んでいます。素晴らしいです。よく頑張っています。
![]() ![]() ![]() 5年 自主勉ノート
社会見学で学んだことを自主勉ノートにまとめました。図にまとめたりキーワードでまとめたり,工夫してまとめています。
![]() ![]() ![]() 5年 図工
版画の下絵の制作に取り組んでいます。一つ一つの線を丁寧にかいていました。みんな集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 5年 外国語
「おすすめの国のポスターを作ろう」の学習です。タブレットを使って自分のおすすめの国のポスター作りに取り組みました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会 調べたことの交流
琵琶湖疏水について調べたことを発表して交流しました。来週は、校外学習で琵琶湖疏水記念館へ行くので、さらに学んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 国語
「固有種が教えてくれること」の学習です。中の段落について話し合いました。
![]() ![]() ![]() 5年 休み時間
山の家の写真を選んでいますね。お気に入りは見つかったのかな?なるべく早く申し込んでくださいね。
![]() ![]() |
|