京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up38
昨日:78
総数:730464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

【6年生】修学旅行 大塚国際美術館6

野外広場には、小さなブランコや寝られるベッドがありました。それぞれの時間を過ごすのもいいですね。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 大塚国際美術館5

ムンクの叫びの前で班ごとの写真を撮りました。他にもお楽しみコーナーがありました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 大塚国際美術館4

非常にたくさんの名画から、お気に入りを見つけるのも大変です。
画像1
画像2

【6年生】修学旅行 大塚国際美術館3

有名な作品を目の前で見られるのはとても貴重な経験です。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 大塚国際美術館2

作品の大きさに圧倒されます。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 大塚美術館1

大塚国際美術館に着きました。最初にシスティーナ礼拝堂でクラス写真を撮りました。このあとはグループ活動です。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 修学旅行 昼食

モニュメントの近くで、お弁当をいただきました。早朝より用意していただきありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 北淡震災記念公園4

震災シアターでは当時の映像や東日本大震災の映像が流れ、これからの防災についても考えさせられました。
画像1
画像2

【6年生】修学旅行 北淡震災記念公園3

実際に地震でずれた断層を保存しています。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 北淡震災記念公園2

施設の見学では、実際の様子を再現したものやパネル展示で地震の学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 エクスプレッションDAY
11/17 エクスプレッションDAY予備日
11/21 6年社会見学

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp