京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

また明日

 今日も仲間とともに学習し、議論することはできましたか?休み時間は楽しく過ごすことはできましたか?わからない事や、悩んでいることがあれば先生に相談してくださいね。
 寒くなってきて、体調を崩す人もいます。暖かくして体調管理をしてください。
 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

男子ソフトテニス部 秋季大会

 11月13日(日)に男子ソフトテニス部が秋季大会の府大会個人戦に臨み、練習の成果を発揮することができ、見事にベスト16に入り、近畿大会出場を決めました。次回も頑張って下さい。
画像1

3年生 国語

 3年4組の国語は、これまでに習った内容の振り返りをしました。万葉集や古今和歌集なども音読をしながら確認をしました。帰ってからもしっかり復習しておいてくださいね。
画像1
画像2

1年生 理科

 1年2組の理科は、光の屈折について学習をしました。水中にある物を、外から見た時に見え方が変わることを確認し、その理由についてみんなで意見を出し合いながら最後に整理しました。
画像1
画像2

昼休みのようす

 昼休みのグランドのようすです。
 東側の防球ネットの工事を、安全には十分に配慮し引き続き実施しております。
 なお、この工事は、古くなった鉄製の防球ネットを撤去し、新しいものに付け替えるものです。
画像1

おはようございます

 新しい一週間のスタートです。
 蛸田公園の紅葉もそろそろ終盤という感じですね。
 コロナ感染者の増加が気にあるところです。今週はテストもあります。感染対策、健康管理の徹底をお願いします。
画像1
画像2
画像3

駅伝府大会

 11月13日(日)丹波自然公園の特設コースで、駅伝の府大会が実施されました。スタート直前に雨が降り出し、厳しいコンディションでしたが、樫原中学校女子チームは見事4位でゴールし、近畿大会に出場します。
画像1

また来週

 今週も学びが多かったのではないでしょうか?
 この土日は計画的に時間を使ってくださいね。
 それではまた来週、樫原中学校でみんなを待っています。
画像1
画像2

1年生 総合的な学習の時間

 1年生の総合的な学習の時間は、校外学習に向けて内容を全員で確認し、その後教室にもどり各クラス、班で行先や役割分担を決めました。
画像1
画像2

2年生 技術

 2年3組の技術は、水菜の栽培をし、その管理作業をしました。成長具合を確認するなどし、観察した結果をGIGA端末を利用し、ロイロノートにまとめました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp