![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:38 総数:811467 |
矢車 個別の学習![]() ![]() ![]() 7日(月)も個別の学習を行いました。集中して取り組むことができています。 4年外国語活動Unit7その3
子どもたちが英語でやり取りをして作ったパフェです。
![]() ![]() ![]() 4年 道徳科 「ぼくの草取り体験」![]() ![]() ![]() 管理用務員の久保さん,福田さんが,ちょうど落ち葉のそうじをしていたので,お手伝いさせていただきました。 4年外国語活動Unit7その2![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit7その1
今日はUnit7 Whato do you want ?の2時間目の授業でした。はじめにチャンツでほしいものをたずねたり答えたりする表現に慣れ親しみました。次にペアで互いのパフェを作りあいました。ほしい果物などを英語で伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 5・6年 京都探究ポスターセッション Part3
「初めは緊張していたが、発表をたくさんして自信をもって発表することができました。」
などという感想が聞かれました。子どもたちは、一生懸命、発表することも発表を聞くこともできていました。今回のポスターセッションを通じて、子どもたちは自信をつけることができました。これからも積極的に発表したり、聞いたりしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5・6年 京都探究ポスターセッション Part2
自分が興味をもって調べた内容を発表しました。
![]() ![]() ![]() 5・6年 京都探究ポスターセッション Part1![]() ![]() ![]() 矢車 学校園の様子 Part1![]() ![]() ![]() <1枚目:かぶ> <2枚目:ほうれんそう> <3枚目:だいこん> 矢車 学校園の様子 Part2
先月、種まきをして、約1週間で芽が出てきました。このまま順調に育ってほしいと思います。
<1枚目:かぶとほうれんそうが植わっている学校園> <2枚目:だいこんが植わっている学校園> <3枚目:水やりの際、たまたま発見したオンブバッタ> ![]() ![]() ![]() |
|