京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up22
昨日:66
総数:273745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年 友だちとたずね合い

 外国語活動の様子です。友だちと英語で話し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年 ぐんぐんタイム

 毎日一生けん命取り組んでいます。少しずつ計算も早まり、ミスも少なくなっています。引き続き頑張ってほしいです!
画像1
画像2

5年 平均を利用して

 いくつかの平均を求めてから全体の量を見積もる方法を考えました。
画像1
画像2

5年 食塩とミョウバンを溶かして

 2つの水溶液を作って溶け方の違いを比べました。
画像1
画像2
画像3

3年 はばとび

 どうしたら遠くまでとぶことができるかを考えながら、何度もとんで試しています。最高記録が出て、喜びの声が聞こえました。
画像1
画像2

5年 自主勉ノート

昨日の「月食」を調べてまとめてあります。昨日はみんなが夜空を見上げていたようです。美しい天体ショーでしたね。
画像1

3年 理科

 鏡で太陽の光をはね返して的当てをしました。たくさんの気づきがありました。
画像1
画像2
画像3

5年 朝読書

今朝も静かに読書を楽しんでいます。
画像1
画像2

5年 国語

中の段落でどのようなことが書かれているのかまずは自分で読み取りました。その後友達と交流しました。
画像1
画像2
画像3

3年 外国語

 アルファベットの歌を何度も繰り返し練習しています。友達の名前の頭文字カードを受け渡したりして、アルファベットに慣れ親しんでいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp