![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:352 総数:1130771 |
また明日
今日の授業はどうでしたか?自分の考えを持ちつつ、仲間の意見をしっかり聞くことができましたか?
明日も仲間とともに学び多い一日にしてください。 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。 後期認証式
6限目に、新生徒会本部役員と後期学級役員の認証式が行われました。それぞれが責任をもって全校生徒のために、活動しようという思いが伝わってきました。よろしくお願いします。
また旧生徒会本部役員には功労賞が渡されました。一年間樫原中学校の為に尽力してくれました。ありがとうございました。 ![]() 1年生 英語
1年5組の英語は、現在進行形(今〜をしています。)を学習しました。
be動詞+〜ingで表現することをみんなで練習しました。 帰ってからも英語で現在進行形を表現してみてください。 ![]() ![]() 1組 保健体育
1組の保健体育は、バスケットボールを行いました。パスの練習をしている時に、相手が取りやすいボールを投げるためにはどのようにしたらよいのか、みんなで考え、工夫することができていました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
本日新生徒会本部役員を中心とした生徒会活動がスタートします。 一人一人の生徒の思いや願いを汲み取り、議論し、みんなが幸せ・みんなが安心して学べる樫原中を少しずつ作り上げていきましょう。 一緒に頑張りましょう・・・。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校総合文化祭 英語発表会
京都市中学校総合文化祭の英語学習発表会が洛友中学校で行われ、樫原中学校の英語部が発表を行いました。シルクロードを旅して日本にたどり着いた日本の伝統的な楽器を通して、世界平和を英語で訴えました。英語だけでなく、手作りの道具や映像・音楽も交えて、聞いている人たちにわかりやすく発表してくれました。英語部のみなさん、お疲れ様でした。
![]() また来週
今週はどんな学びがありましたか?仲間と何について議論できましたか?今週の学びが来週の授業につながるように、この後も振り返りをしておいてください。
また朝晩は寒くなっていますので体調管理をしっかりしてくださいね。 それでは、また来週樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 3年生 ビブリオバトル
6限目に、3年生がビブリオバトルを行いました。各クラスの代表がそれぞれおすすめの本を学年の前でアピールしました。みんな発表者の話す本の内容に興味を持って聞いていました。
![]() 3年生 保健体育
3年5組の保健体育は、ソフトボールを行いました。今日はキャッチボールの後、バッティングと走塁、守備の練習をしました。チームで声を掛け合いながらプレーができていました。
![]() ![]() 3年生 数学
3年7組の数学は、二次関数のグラフを利用して、xが正の数、または負の数の時に、yの値の増減はどのようになっているかを調べ、みんなで整理しました。
![]() ![]() |
|