![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:54 総数:667993 |
1平方メートルってどのくらい?![]() ![]() 「意外と大きい」など、実際に作ってみることで、1平方メートルの大きさがイメージできるようになっていました。 世界の国についてまとめています!![]() クラスみんなで決めるには![]() 自分たちのクラスをさらに良いものにするためには、どんなことができるのかについて司会の人が中心となって話し合いました。 雨水のゆくえ![]() 実験の動画から分かったことをまとめていきました。 国語科 お手紙![]() 社会「これからの食料生産」
社会の「これからの食料生産」の学習では、食生活の変化が食料生産にどのような影響を与えているのかについて調べました。
資料のグラフから読み取ったことをもとに、 ・食生活が昔より豊かになった。 ・輸入量が大きく増えた。 という一方で、 ・日本の食料自給率が下がった。 ・食品が大量に捨てられている(食品ロス) といった現実が見えてきました。 今後も、これからの食料生産について学習を進めていきます。 ![]() ![]() 算数 「面積」
算数科「面積」の学習を進めています。
前回の学習で学んだ、直角三角形の求め方を使って、 直角三角形ではない三角形の求め方について学習をしました。 『2つの直角三角形に分けて足したらできる!』 『長方形の面積の半分という考え方もある』 『前回みたいに、細長い長方形に変形することもできる』 と、自分の考えをもち、友達に伝えていました。 『なるほど!そういう考え方もあるのか』 といった声も多く、学び合いの姿勢がすてきでした。 今後は、三角形の公式を作ったり、 平行四辺形の面積の求め方を考えたりしていきます。 ![]() ![]() 複雑な図形の面積![]() ![]() 複雑な図形でも、線を引いたりつぎ足したりしてこれまで習った公式を使うことで、求めることができていました。 10月の安全![]() ![]() 今月末には交通安全教室もあるので、それとも関連付けながら、学習を進めました。 クラスのことを決めよう!![]() |
|