![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:33 総数:274295 |
図書室クイズ
今日のクイズはなにかな?わかるかな?
![]() 5年 理科
実験をして分かったことや,新たに出てきた疑問をノートにまとめました。今日もよく頑張りました。
![]() ![]() 5年 理科
楽しそうに実験していますね。新しい保護メガネをかけて食塩を溶かしています。
![]() ![]() ![]() 5年 理科
「もののとけかた」の学習です。水に溶かした食塩がどうなるのか重さをはかる実験をしました。重くなるのではないかという予想もありましたが,結果は・・・お家で聞いてみてくださいね。
![]() ![]() 5年 旬の味 秋の味覚
今日は「鮭の野菜あんかけ」でした。秋や冬に旬を迎える鮭。みんなで美味しくいただきました。また、魚の中でもカロリーやエネルギーが高いため、熊は冬眠前に捕食することを知りました。(冬を越すためにたくさん栄養が必要なのです。)
![]() ![]() 5年 溶けた食塩は・・・
食塩を溶かすと、水の重さは変わるのか、実験しました。入れた食塩分の重さが増しました。消えた食塩はどこにいったのか、疑問をもつことができました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家の写真販売
おたよりでもお伝えしていますが、11月1日(火)〜11月18日(金)の放課後(15:40〜17:00)期間,学年の廊下(北校舎4階・5年教室前)に掲示しています。子どもたちが封筒を持ち帰っていますので、来校の際はお持ちください。
![]() ![]() 5年 国語
それぞれの考えを聞き合い,自分の考えを伝え,みんなでより良い解決法を模索しました。
![]() ![]() ![]() 5年 行きたい国・したいこと
ALTの先生も交えて、行きたい国やしたいことを英語で伝える方法を知りました。誰もが「あの国に行ってみたい!」と思ったことがあるはずです。英語で上手に伝えることができるのでしょうか。
![]() ![]() 5年 国語
「より良い学校生活のために」の学習です。グループで問題解決に向けて自分の考えを出し合いました。付箋を活用して整理していきました。
![]() ![]() ![]() |
|