京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up39
昨日:32
総数:667846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

自転車安全教室 3

画像1
 自転車は左側通行なので、角を曲がるときも左側を走ることを忘れずに運転できていました。

自転車安全教室 2

画像1
 運動場に、実際の道路を想定したコースを作りました。

 車の横を通るときは、前後を確認し、運転手がドアを開けないかに気を付けながら通ることを学びました。

自転車安全教室 1

画像1
 先日行った自転車安全教室の様子をいくつか紹介します。

 まず運動場で正しい自転車の乗り方を学んだ後、実際に自転車に乗りました。

書写

画像1画像2
 かんむりの大きさや位置に気をつけて「笛」を書きました。

算数科「がい数とその計算」

画像1
 「500」という数字に着目し、四捨五入について学習しました。

明かりってどうやってつくの?

画像1
理科『電気の通り道』の学習で、身の回りにある明かりはどうやってついているのかという学習問題を立てました。

重さの復習です!

画像1
重さの復習プリントに取り組みました。

自分の名前のアルファベットを買いに!

画像1
外国語の学習で、自分の名前のアルファベットをお店屋さん役とお客さん役に分かれてお買い物しました。

電気の通り道

画像1
電気を通すものと通さないものを実験を通して調べ、共通点や相違点を考えました。

はんで意見をまとめよう

画像1
はんで読み聞かせを行いました。読み聞かせをする班にどんな本を選ぶか話し合い、意見をまとめました。実際に読み聞かせを行っている様子です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp