京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up50
昨日:41
総数:726198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

【6年生】修学旅行 渦の道4

観光地と言えばコレ
画像1

【6年生】修学旅行 渦の道3

風が気持ちよく、かすかに磯の香りもして絶景です。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 渦の道2

道の途中には、強化ガラスで下が見られるようになっています。喜んで見に行く子もいれば、あまりの怖さに遠ざかる子もいます。かなり高いです。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 渦の道1

渦の道に到着しました。大鳴門橋の下をみんなで歩いて渦を見に行きます。
画像1
画像2

【6年生】修学旅行 大塚国際美術館6

野外広場には、小さなブランコや寝られるベッドがありました。それぞれの時間を過ごすのもいいですね。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 大塚国際美術館5

ムンクの叫びの前で班ごとの写真を撮りました。他にもお楽しみコーナーがありました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 大塚国際美術館4

非常にたくさんの名画から、お気に入りを見つけるのも大変です。
画像1
画像2

【6年生】修学旅行 大塚国際美術館3

有名な作品を目の前で見られるのはとても貴重な経験です。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 大塚国際美術館2

作品の大きさに圧倒されます。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 大塚美術館1

大塚国際美術館に着きました。最初にシスティーナ礼拝堂でクラス写真を撮りました。このあとはグループ活動です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 入学届受付最終日
11/8 ふれあいタイム(中3と2年)
11/10 4時間授業

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp