![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:111 総数:1139752 |
1年生 総合的な学習の時間
1年生の総合的な学習の時間は、先日行った嵯峨・嵐山方面の校外学習の事後学習の発表をクラス内で行いました。インターネットで調べる情報よりも、実際に足を運んで得た情報の方が聞いている側にもよく伝わってきました。秋の紅葉も見に行きたいという声も聞こえてきました。
![]() 2年生 国語
2年3組の国語は、新出漢字を学び、使い方を身につけることを目標に授業を進めました。みんな一字一字丁寧に練習ができていました。これからもよく使う漢字です。今日学んだ漢字の部首や読み方、語句の復習をしっかりしておいてくださいね。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
音楽の授業を見学させていただくと、9月当初にくらべ、随分合唱が仕上げってきたように感じます。音楽の時間以外の練習にも熱が入ってきましたね。一人ひとりのよさをいかした素敵な合唱に仕上げてください。 さて、現在日本の南に熱帯的圧があり、今後台風に変わるとの予報があります。天気予報を注視してください。なお、3連休の部活動については、顧問の先生からの連絡を確認するようにお願いします。 今日も一日、仲間と切磋琢磨し、また互いに支え合いながら、学びの多い一日にしてください。 ![]() また明日
今日の授業は楽しかったですか?
今日もみなさんの歌声が聞こえてきましたが、日に日にきれいな合唱になってきていますね。明日の練習も楽しみにしています。 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 3年生合唱リハーサル
3年生は6限体育館で合唱コンクールにリハーサルを実施しました。これまでも練習成果をしっかり出すことができたでしょうか?課題は明らかになったでしょうか。
本番まで時間があります。仲間とともに課題に克服に努めてください。 なお、3年生のリハーサルを樫原小学校6年生のみんさんが見学にきてくれました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 3年生 社会
3年3組の社会は公民分野で基本的人権の中の平等権について学びました。仲間と議論し、現在の日本の社会に残る差別問題について考えを深めました。
![]() ![]() 2年生 英語
2年3組の英語は、have to〜や、don't have to〜を使って必要のあることと必要ではないことを伝えることを目標に練習をしました。今日学んだことを使って仲間に伝えることはできましたか?
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今朝も涼しく、すっかり季節は秋になりました。 中庭のキバナコスモスもきれいに咲いています。 今日も、毎時間の授業を大切にし学びの多い一日にしてください。 ![]() 10月分 給食予約期間のお知らせまた明日
今日は1日中、風が吹き肌寒く感じた人も多かったのではないでしょうか。一気に季節が変わった感じがしましたね。体調を崩さないようにしてください。
明日も元気に登校して来てくださいね。樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() |
|