京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up3
昨日:77
総数:275437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

3年 お楽しみ会

 次回、またこんな会が開けるといいです。
画像1
画像2

4年 図画工作 ギコギコトントンクリエイター

のこぎりだけでなく、金づちも使って木材をつなぎました。きりであなを開けて、釘打ちをしました。色々な形のものが出来上がってきています。
画像1
画像2
画像3

3年 お楽しみ会

 1組は今日お楽しみ会をしました。2組は来週です。各グループ色々アイデアを出して、司会進行をつとめてくれました。
画像1
画像2
画像3

4年 ソフトバレーボール

やわらかいボールを使ってバレーボールをしています。なかなか、つなげるのは難しそうなので、たくさん練習をして慣れてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 書写

「岩山」「土地」の二つのどちらかを選んで書きました。どちらもそれぞれの難しさがあり、いろいろな練習をしました。
画像1

5年 ラスト幅とび

 今日は最後の幅とびでした。新記録がたくさん出ていました。6年生になれば、よりパワーアップできることでしょう!
画像1
画像2
画像3

5年 総合的学習の時間「SDGs」

 今日は調べたい項目のグループに分かれ、学習しました。テーマとして挙がっている理由や現状について調べることになりました。
画像1
画像2
画像3

5年 多角形の面積を求めよう

 多角形をいくつかの三角形に分け、三角形の公式を使って面積を求めました。しっかり考えも交流し、みんなが納得する説明までできました。
画像1
画像2

5年 総合

グループでどのように進めていくのかを話し合っています。熱心に話し合っています。
画像1
画像2

5年 総合

調べるテーマごとにグループに分かれて今後の計画を話し合いました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp