![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:117 総数:729042 |
【4月27日】 3年生 国語「きつつきの商売」その1
「きつつきの商売」の学習で,お話の続きを考えました。自分だったらどんな物語にするか,登場人物や場所・天気などのようす,「きつつき」が聞かせる音や出来事などを考えて,ワークシートに書きました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】 家庭科室探検!![]() ![]() 今回はいよいよ家庭科室を探検しました。どこにどんなものがあるのか,「うわあ!」「ここ開くんや!」と興奮気味で家庭科室の様子を確かめます。 「危ないものにはカバーや鍵がかかっている」「どれもきれいに入れられている」ということに気づきました。家庭科で大切な「安全」と「清潔」。そのために後片付けをしっかりすることや話をよく聞くことが大切だと理解したようです。 1年生 行事 身体計測
今日は,ふれあいサロンで,養護教諭の先生たちに,身体計測をしてもらいました。
身体計測の間は,三角座りで待つことや静かにすることを頑張っていました。 保健室の使い方などのお話もしてもらい,学校のことが少しくわしくなった1年生です。 教室,運動場,体育館,ふれあいサロン,保健室など,少しずつ,学校生活の場も広がっています。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】 理科 雲に関する本![]() この学習をして雲をよく見るようになった子や,自主学習でも雲について調べる子が増えています。 家から雲に関する本を持ってきている子がいたり,学級文庫にも関連図書が置いてあったりと子どもたちがすぐに調べられるような環境もつくっていきたいと思います。 明日から3連休です。時間があればぜひ,雲のようすを観察してみてくださいね。 学校園(畑)![]() ![]() 協力してやることでいっぱいだった草もすぐにきれいになりました。 これから畑を耕してみんなで作物を育てたいと思います。 朝の会![]() 朝に一日の見通しをもって学習をスタートします。 【4年生】 図書館オリエンテーション 4月26日![]() 【4年生】 道徳「目覚まし時計」 4月26日![]() ![]() 【4年生】外国語活動 世界の挨拶![]() ![]() ローラ先生と笑顔で挨拶をすることができていました。 ローラ先生の好きな食べ物は何だったのでしょうか。 1年生 4月27日 国語 ひらがなの学習
昨日でひらがなの学習が10文字目に到達しました。子どもたちは一生懸命ひらがなの学習に取り組んでいます。この調子で引き続き頑張っていきます。
![]() ![]() ![]() |
|