京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up3
昨日:55
総数:818327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

6年体育科 水泳

画像1
画像2
画像3
今年度初めての水泳学習を行いました。準備体操,水慣れに続いて各自がめあてをもって学習しました。

6年外国語科 Unit3

今日はUnit3の6時間目の学習をしました。はじめにTake Me Out to the Ball Gameの歌を歌いしました。多くの子どもたちが歌に慣れてきているのでしっかり歌える子どもが多くなりました。次にぺアトークをしました。好きなスポーツとその理由をたずね合いました。教科書やメモを見ないでぺアトークをしている子どもがたくさんいました。最後に教科書の動画教材World Tourの視聴をしました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「ひらひらゆれて」

画像1画像2
図画工作科の時間に,風にゆれると楽しい飾りを作りました。
どんな材料をどんな風に付けると面白いか考えて,作っていきました。
最後に完成品を扇風機の風に当てて,友達の作品も鑑賞しました。

5年外国語科Unit3 2

歌の後は「夢の時間割を作ろう」を学習のめあてとしてロイロノートを使って各自の夢の時間割を作りました。時間割の中に「おやつ」「昼寝」「ゲーム」など各自が入れたい内容を入れていました。次の時間には自分が作った時間割を紹介し合います。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit3 1

今日はUnit3の6時間目の授業を行いました。はじめにいつもと同じように歌を歌って曜日の言い方とアルファベットの大文字に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

七夕

画像1
画像2
画像3
 7月に入り,七夕が近づいてきました。
 今年度地域の方から笹の葉を頂戴しました。この笹につける短冊を子どもたちが書き,飾っています。
 この願いが叶いますように!

矢車 学校園の様子

画像1
画像2
画像3
 1日(金)の学校園の様子です。
 
 <1枚目:サツマイモ>
 <2枚目:枝豆>
 <3枚目:枝豆(拡大写真)>

4年 ツルレイシ!

画像1
画像2
 1日(金)のツルレイシの様子です。機会のあるときに,成長をしっかり見ていきましょう!

1年 アサガオが咲いてきました!

画像1
 7月に入り,ほぼすべてのアサガオの花が咲いてきました。毎日暑い日が続きます。水やりも欠かさずに行っていきましょう!

矢車 算数「おおきさくらべ(1)」

画像1画像2画像3
 1日(金),おおきさくらべの学習を行いました。
 今回はペットボトルの大きさを比べました。「端を揃える」というポイントをおさえて,比べることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 1年校外学習(西京極総合運動公園)
2年校外学習(京都市動物園)
11/3 京都探究ポスターセッション
地域行事
11/6 西院ふれあい祭

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

保健だより

学校経営方針

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp