![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:15 総数:455103 |
2年 冬に育つ野菜![]() ![]() ![]() 「土はこのくらいかぶせたらいいかな。」 「大きくなってね。」 とみんな声を掛けていました。 ダイコンはようやく芽が出てきました。 これからどんどん大きくなるのが楽しみですね。 はんかちポケットデー
10月のはんかちポケットデーは69%の子どもたちがポケットにはんかちが入っていました。今年度最高結果です!9月の結果がとても悪かったので、代表委員会での呼掛け、ポスター作成、教室の大型テレビの背景画像の作成など保健委員会の子どもたちも色々な取組を考えました。はんかちは毎日必要なものだと少しずつ思う子どもたちが増えてきています。冬場に向けて感染防止対策は引続き大切です。まずは手洗いに必要なはんかちを毎日持参するようにおうちでもお声かけをお願いします。
![]() ![]() 6年 茶道体験
茶道体験を行いました。お菓子のいただき方やお茶のいただき方、様々な礼儀作法を教えていただきました。今日は1組が体験を行いました。明日は2組が体験を行います。
![]() ![]() 朝会
11月の朝会がありました。11月の月目標は「安全について考えて行動しよう」ということで、校長先生から安全に関するお話を聞きました。その後校長先生達による、「ハッピー はっちゃん」と「またあえる日まで」の演奏がありました。サプライズの演奏にどのクラスもとても盛り上がっていたようです。
![]() ![]() 4年 音楽![]() ![]() けんばんハーモニカでメロディーをならします。 リズムや休符に気を付けて歯切れよく演奏するのがむずかしいです。 久しぶりのけんばんハーモニカ、みんな一生懸命演奏していました。 |
|