![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:12 総数:274437 |
4年生 書写
「岩山」「土地」の二つのどちらかを選んで書きました。どちらもそれぞれの難しさがあり、いろいろな練習をしました。
![]() 5年 ラスト幅とび
今日は最後の幅とびでした。新記録がたくさん出ていました。6年生になれば、よりパワーアップできることでしょう!
![]() ![]() ![]() 5年 総合的学習の時間「SDGs」
今日は調べたい項目のグループに分かれ、学習しました。テーマとして挙がっている理由や現状について調べることになりました。
![]() ![]() ![]() 5年 多角形の面積を求めよう
多角形をいくつかの三角形に分け、三角形の公式を使って面積を求めました。しっかり考えも交流し、みんなが納得する説明までできました。
![]() ![]() 5年 総合
グループでどのように進めていくのかを話し合っています。熱心に話し合っています。
![]() ![]() 5年 総合
調べるテーマごとにグループに分かれて今後の計画を話し合いました。
![]() ![]() 5年 総合
今までの学習を確認し,今後の活動について話し合いました。
![]() ![]() 全国学力調査を返却しました
今日、6年生の最初に行った
全国学力調査の結果を返却しました。 問題をもう一度見直し、 「なぜここが間違ってるの?」 と、質問に来たり、 「ここの答えは何だったの?」 と、友達と確認したりと 意欲的に結果を見ていました。 本日持ち帰りましたので、お家でもがんばりを ほめてあげてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科「ころがしドッジボール」![]() ![]() ![]() 1年生は運動場で「ころがしドッジボール」をしています。 早くボールをころがして、相手に当てるためにはどうしたらいいのか うまくよけるにはどうしたらいいのか考えながら楽しんでいます。 5年 ひし形の面積
多くの子たちが問題を見るとすぐに、「今日は長方形の公式ですぐできそうやな。」「三角形じゃない?」など、学習してきたことをどんどん生かそうとしていました。考えを交流し、公式を使って求めることができることを知りました。
![]() ![]() |
|