![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:146 総数:681804 |
おめでとう![]() ![]() 最終結果は、女子の部でKさん(2−4)が第3位、男子の部でUくん(1−4)が準優勝でした。柔の文字に表されるように、出場した4人、とても礼儀正しく、武道を志すかっこよさを感じた大会でした。入賞した2人の皆さん、おめでとうございます! 女子の部 準決勝
準決勝に進出したKさん(2−4)。この試合、延長戦にもつれこむ大熱戦となりました。試合前半、Kさんが大外刈りで技ありを奪い先行しました。そして、中盤で消極的指導の反則が相手に与えられます。しかし、後半一瞬の隙をつかれて小外刈りにより技ありを返されます。その後、終盤に場外指導の反則がKさんに与えられ、ポイントが両者並んだ状態で延長戦に突入しました。延長が1分がすぎたところで、寝技にもつれた後、Kさんが力尽き、けさ固めで抑え込まれ一本負けとなりました。
柔道の試合時間は3分なのですが、実際にプレーするとものすごく長い時間に感じるそうです。延長戦にもつれ、相当しんどかったと思います。しかし、立派な3位確定です! ![]() ![]() 男子の部 準々決勝
ここまで全て1本勝ちで勝ち進んだUくん(1−4)。いよいよ準々決勝の一戦。試合前半、払い腰で技ありを奪います。その後も、内股を中心に積極的に攻め続けます。1分22秒、相手選手に消極的指導の反則が与えられます。そして、むかえた1分55秒。しかけ続けた内股が豪快に決まり1本勝ち。ベスト4進出です。
![]() ![]() 女子の部 2回戦
1回戦を、合わせ技1本で勝利したKさん(2−4)。この試合に勝てばベスト4進出です。相手は桂中学のシード選手でした。
1試合目同様、積極的に技をしかけるKさん。相手選手が左利きで、けんか4つのようになり技をしかけにくいのですが、それでも攻めの姿勢を忘れません。 開始1分23秒、払い腰で技ありをとり、そのまま寝技へと持ち込みます。けさ固めを10秒決めて合わせ技一本。男子のUくんに続き、Kさんも快進撃です。 ![]() ![]() 男子の部 2回戦
32名が参加した男子の部。Uくん(1−4)は1回戦を、開始7秒で勝利し2回戦に出場しました。お互いがっつり組む試合展開。途中、相手選手の背負い投げに一瞬あせるも立て直し、相手の隙をじっくり見つめます。むかえた30秒、払い腰が豪快に決まり1本勝ち。Uくんの快進撃が続きます。
![]() ![]() 女子の部![]() ![]() 試合は、最初の10秒は押されていましたが、そこから相手選手のリズムを読んで攻め続けます。開始26秒、小内刈りで技ありをとります。むかえた1分48秒、次は相手を崩して、けさ固めで押さえ込み、技ありを奪い、合わせ技1本で勝利しました。 あっという間![]() ![]() 試合は、あっという間でした。開始7秒、組んだ瞬間に技をしかけ、払い腰がきまって1本勝。始まった瞬間に試合が終わったという圧勝でした。2回戦進出決定です。 男子の部1回戦![]() ![]() 試合開始から、両選手ともスピード感のある試合で、つばぜり合いが続きます。しかし、開始20秒、相手選手の体落としが決まり技あり。倒された体勢のまま、けさ固めを決められ10秒で技ありをとられます。技ありは、2回決まると合わせ技一本になり負けが決まります。しかし、前回の試合よりも長い時間、畳に立つことができてました。Mくんも「前より頑張れた」と話していました。次の試合では、より長い時間、畳に立てるように、そして勝利を目指して頑張って下さい。 男子の部1回戦![]() ![]() 神聖なる場所
29日(土)に柔道の新人大会が行われました。会場は武道センターの武徳殿(ぶとくでん)というところで、昔、武道専修学校で鍛錬の場所だったそうです。重要文化財にも指定されていて、歴史の長さを感じました。
新人大会には、男子の部に、Kくん(2−4)、Mくん(2−4)、Uくん(1−4)が出場し、女子の部にKさん(2−4)が出場しました。 ![]() ![]() |
|