![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:310 総数:1134158 |
おはようござます
おはようございます。
昨日はこの時期とは思えない暑い一日になりました。今日も熱中症警戒の予報がでていますので、熱中症対策を徹底します。 さて、今月の3校(樫原小、松陽小、樫原中)共通目標は”おもいやり”でした。相手の気持ちを尊重すること、互いに助け合うこと、実践できていますか。様々な取組が重なる忙しい時期だからこそ、一人ひとりが強く意識したいことです。 今日も充実した一日になりますように・・・・。 ![]() また明日
今日の授業は楽しかったですか?
どんなことを学び、仲間と何について議論しましたか? 様々な取り組みがある中ですが、学習をしっかりしつつ、体調管理もしてくださいね。 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 教育実習生
本日より4名の実習生が3週間の実習を行います。
よろしくお願いします。 ![]() 3年生 英語
3年4組の英語は、間接疑問文を使って英文を聞き取ったり会話することを目標に授業を行いました。文章の中に疑問詞を含む文を入れることがポイントでしたね。帰って復習しておいてくださいね。
![]() ![]() おはようございます
朝晩の寒暖の差が大きな時期です。
体調を崩さないように十分に注意してください。 色々な取組が重なる時期です。忙しい時ではありますが、そんな時だからこそ、相手への尊厳、立ち止まって熟考することを忘れないでください。 今週も沢山の学びがあることを期待します。 ![]() 木工チャレンジコンテスト
9月23日、京都工学院高等学校を会場に、京都市木工チャレンジコンテストが実施され、本校からも4名の生徒が参加しました。
設計図を参考に、午前中いっぱいかけて作品づくりに励みました。結果、本校の生徒が優勝、3位に入賞しました。 ![]() ![]() ![]() また来週
今週は秋らしい気温となり、少し肌寒かったですが体調を崩していませんか?
明日から3連休です。部活動がある人もいますが、休めるときにゆっくり休んで下さいね。 それでは、また来週樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 2年生合唱リハーサル
2年生が6限に体育館で合唱コンクールのリハーサルを行いました。
これまで各クラスで練習してきた成果を発揮する場でしたが、みんなが見ていることもあり、緊張した人もいたのではないでしょうか。今日のリハーサルで出た課題を今後の練習に活かしてください。 また、今日のリハーサルに松陽小学校6年生のみなさんが見学に来てくれました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年生 総合的な学習の時間
1年生の総合的な学習の時間は、先日行った嵯峨・嵐山方面の校外学習の事後学習の発表をクラス内で行いました。インターネットで調べる情報よりも、実際に足を運んで得た情報の方が聞いている側にもよく伝わってきました。秋の紅葉も見に行きたいという声も聞こえてきました。
![]() 2年生 国語
2年3組の国語は、新出漢字を学び、使い方を身につけることを目標に授業を進めました。みんな一字一字丁寧に練習ができていました。これからもよく使う漢字です。今日学んだ漢字の部首や読み方、語句の復習をしっかりしておいてくださいね。
![]() ![]() |
|