|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:34 総数:382704 | 
| 4年生 図工 「コロコロガーレ」 子どもたちは,「かんたんコース」と「むずかしいコース」を作ったり,ビー玉が落ちるところを工夫したり,やわらかい頭で自分だけのコースを考えていました。 2時間とても集中して作ることができていました。 2年生 「5年生の感動体験発表会」   5年生の宿泊学習で学んだことを聞き、くわしく知りたくなったことを質問したり、考えたことを伝えたりしました。 ただ話を聞くのではなく、自分の気になる部分を見つけながら聞くことができていてすごいなぁと感じました。 また、5年生は、質問に合わせて写真を見せてくれたり、発表者はもちろん、他の5年生が追加で説明をしてくれたりして、さすがだなぁと感じました。 5年生 玉結び 玉止めに慣れてきました  結び目が伸びないよう親指でしっかりと押さえるこつをつかんできたようです。 4年生 音楽  ギロ,クラベス,マラカスをそれぞれ違うリズムで鳴らしていました。 楽器によって音が違うので, 「もっといろんな楽器を演奏してみたい!」 と,とても楽しそうでした。 3くみ 7月のイメージ 音楽を聞く中で,7月のイメージをたくさん出し合いました。 たくさんの言葉が見つかりました。 3年 図工「ふき上がる 風にのって」  3年 図工「ふき上がる 風にのって」   飾りをつけたり模様ををつけたりしながら,浮きやすいように工夫しながら作っていました。浮き上がる様子をとても楽しんでいました。 3年 体育「水泳運動」  浮く・もぐる・浮いて進む学習をしています。ペアの友達と励まし合いながら頑張っています。 3年 食の学習   2年生 体育「水あそび」  今週から水位も上がったので,浮いたりもぐったりする遊びにも 挑戦しました! | 
 | |||||||||||||||