![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:38 総数:425782 |
0929 3年生 国語
「3年とうげ」の学習に入りました。
単元の目標は「組み立てをとらえて、民話のおもしろさをしょうかしよう」です。 今日は、物語文の組立について学び、1.始まり 2.出来事が起こる3.出来事が解決する 4.結び の4つの場面を友だちと話し合って確認しました。 ![]() ![]() 0927 4年生 総合的な学習の時間
GIGA端末を活用して、グループ活動をしています。
ロイロノートの共有ノートを活用して、お互いの考えを整理しています。 ![]() 0928 4年生 算数
式と計算の順じょの学習をしています。
100のまとまりを活用して、計算をしています。 ![]() 0927 4年生 体育
学年リレーの様子です。
お互いに応援をしながらをリレーをしています。 ![]() ![]() 0928 6年生 体育フェスティバルに向けて 番外編
体育の時間以外にも教室でお手本の動画をみながら一生懸命練習する6年生の姿が・・・。頑張っています!!
![]() ![]() 0928 6年生 体育フェスティバル1週間前!![]() ![]() ![]() 0928 3年生 算数
算数「重さ」
1キログラムは、どのくらいだろう?今日は、砂場の砂で1キログラムを作りました。 昨日量ったGIGA端末が1200グラムだったという意見に、みんなはGIGA端末の重さを確かめて砂場に向かいました。 ![]() ![]() ![]() 0928 3年生 算数
重さの学習をしています。今日は袋に砂を入れてはかりに乗せ、1kgを作りました。
実際に持ってみると意外と重いという感想が多かったです。 量感を養っていきたいです。 ![]() ![]() 0928 ☆2年生☆ エイサー練習![]() ![]() ![]() 細かい動きも合わせることで、完成度を高めていきたいと思います。 曲に合わせて自然に体が動くようにもなってきました。 0928 ☆2年生☆ 50メートル走練習![]() ![]() 1年生の時よりも、最後までまっすぐ全力で走りきることができるようになっていました。 体育フェスティバル本番でも、最後まで走り切ることをがんばってほしいと思います。 |
|