京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up19
昨日:35
総数:275961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

5年 掃除

今日も丁寧に掃除に取り組んでいます。ありがとう
画像1

5年 ぐんぐんタイム

ぐんぐん力が付いています。正確に!丁寧に!集中して取り組んでいます。
画像1
画像2

5年 山の家に向けて

学年のシンボルになる旗に寄せ書きをしました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語

画像1
「敬語」の学習です。普段,使っている言葉が敬語だとどのように変わるのかを考えました。

5年 山の家

山の家で掲げる旗をみんなで作りました。まだ完成はしていませんがいい感じに出来上がりそうです。
画像1

久しぶりの部活動

バレーボール部です。チームに分かれて練習試合をしました。
画像1
画像2
画像3

夏休み作品展

画像1
画像2
1年生の2クラスでは、夏休みの自由研究を教室後方に展示しています。頑張ったことや見どころを簡単に説明し、お互いの作品を鑑賞しました。夏休みの楽しい思い出や、頑張りが詰まった素敵な作品ばかりで、見ているだけで楽しいです!

給食当番の仕事

画像1
画像2
1学期は、教職員が盛り付けしたものをお盆で運ぶのが給食当番の仕事でしたが、2学期からは盛り付けも子どもたちで行います。こぼさずに、同じぐらいの量を・・・それぞれが自分の役割を理解し、頑張っています。

4年生 図工「光のさしこむ絵」

 図工で取り組んだ「光のさしこむ絵」の作品を天気の良い日に外で太陽の下で見てみました。地面にうつってきれいな模様ができていました。
画像1
画像2

4年生 書写

 今日は2学期初めの書写の学習をしました。「林」という字をへんやつくりの組み立て方に気を付けて書きました。今日は試し書き、練習をしたので、次回は清書をします。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp