![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:378002 |
6年生 茶道体験 その2![]() ![]() 3くみ あおぞら読書![]() ![]() 暑くもなく寒くもない最高の気候の中、読書を楽しむことができました。 3くみ お茶体験![]() ![]() ![]() お茶を入れる姿はもちろんのこと、立ったり座ったりする様子や歩き方など普段とは違う仕草をたくさん見ることができました。 初めてお茶を飲んだ児童もおり、「甘い」「苦い」など、いろんな意見がたくさん出ていました。 いずれにせよ、貴重な体験をすることができました。 3くみ じんとりあそび![]() ![]() 線上を歩いたり、走ったり、時には片足でケンケンしたりして進み、相手と出会ったところでじゃんけん! 楽しく学習に参加することができました。 4年生 体育 タグラグビー![]() はじめにみんなでルールの確認をしました。 ルール説明を聞いた後は投げ方の練習もしました。まっすぐ投げるのが難しく,ふわっと浮いてしまったり,いろんなところに飛んでいってしまったりと苦戦していました。 これから練習しながら,投げ方やルールに慣れていってほしいです。 2年生 生活科「あそんでためしてくしふうして」
今日は自分のおもちゃを作ったあと、
同じクラスの友だちに遊んでもらいました。 遊んでもらう中で、 「もっとこうしたいな!」 「このルールは変えようかな…」 と改善点も見つかったようです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 上里トークタイム
予想して質問することをめあてに、?トークに取り組みました。
「これは、食べ物ですか?」など初めにジャンルを聞き、どんなジャンルのものかわかってくると、色や形などを聞いて答えていました。周りの子は、何かわかっているので、文房具なのに「食べれますか?」と聞かれると笑って答えることもあり、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() 3年 「いもほり」![]() ![]() ![]() 大きいサツマイモが掘れるかな?とワクワクドキドキしている3年生でした。 焼き芋も楽しみです。 3年 青空読書![]() 今日は青空読書でした。 大きいシート1番のり!とっても気持ちよさそうに読んでいる3年生でした。 1年生 生活科「さかせたいな,わたしのはな」![]() ![]() 学校園で育てているサツマイモのツルがもらえたので, サツマイモのツルも使うことができました。 子どもたちはうきうきしながらツルを丸めて, 楽しく活動していました。 |
|