京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up50
昨日:117
総数:912392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

10月24日 進路だより「羅針盤」No,50〜51

画像1
 みなさん、おはようございます。
 今、1・2年生は教育相談、3年生は進路懇談を行っています。特に3年生は、この前半期が終了し、後半期に向かっていく中で、卒業後の進路希望を絞っていく時期です。過去の進路だよりにも目を通すのも一つです。このHPにはこれまでの進路だよりも乗せていますから、読んでみたい人は「配付文書一覧」を見てください。

★懇談会に向けて No,50
 来週の木曜日(10月20日)より、3年生の三者懇談会が始まります。第2回定期テストが終わり、4月から今までの積み重ねから評定が出ます。もちろん評価材料は定期テストだけではなく、パフォーマンステストやレポート、振り返り、作品などたくさんのものがあります。それぞれ全力で取り組めていますか?
 どんな成績が出るかドキドキしていることと思います。その懇談に向けて、3年の先生たちは、今みなさんのことについて話し合っています。
 「この生徒は成績がこのくらい」で、「学習確認プログラムがこのくらい」で、「生徒に合う学校はどこだろう?」とか、「通いやすさは?」、「この高校へ行っても頑張れるか?」など3年生一人ひとりについて話し合っています。
 みんなの希望を最優先しますが、高校へは入学すればそれでいいものではありません。その学校に入学して、その学校で何を学ぶのか。その後どのような進路(大学進学、専門学校への進学、就職など)に進むかというところまでが大切です。
 今回は12月の進路希望決定に向けての方向性を話し合う懇談となります。事前に保護者の方ともじっくりと話し合って聞きたいことなどを整理しておくといいと思います。懇談では担任の先生からのアドバイスを真摯に受け止め、残りの学校生活への過ごし方に反映させてほしいと思います。
 ⇒ 進路だより50

★高校生等修学支援事業について No,51
 「高校生等修学支援事業」とは,勉学意欲がありながら経済的理由により修学が困難な高校生等に対し,修学資金の貸与(貸付)等を行うことにより,教育の機会均等を図り,もって社会の発展に寄与する人材の育成に資することを目的としています。
 この事業についての冊子を,中学3年生全員に配布しました。これは,京都府が行う生徒への貸与(生徒の借金)となるものです。上記にも書いてあるように,勉学意欲はあるが,お金の面でなかなか用立てが困難な家庭向けのものです。・・・
 ⇒ 進路だより51

今週の太中予定

画像1
 いよいよ秋らしくなってきました。東京は12月並みの気候になるとか。ちょっとそれは早いとは思うのですが、天気だけはこちらの思うようにはなりませんね。服装等でうまく調整していきましょう!

 では、今週の太中予定
24月 1・2年教育相談(3)
    3年進路懇談(3)
25火 1・2年教育相談(4)
    3年進路懇談(4)
    検尿(1)
    預かり金再振替日
26水 1・2年教育相談(5)
    3年進路懇談(5)
    検尿(2)
    2年発育測定
27木 生徒会本部執行部役員選挙
28金 1年和装体験
    1年科学センター学習
    3年発育測定

 今週も充実した1週間に!

10月23日 男子ソフトテニス部新人戦(個人戦)

 男子ソフトテニス部は、西院テニスコートで個人戦に挑みました。
 ブロック予選を、2年生5ペア、1年生1ペアが突破。今日は、合計6ペアが西院コートで戦い抜きました。
 6ペアとも堂々とした戦いぶりを見せ、そして、ナント3ペアが府大会出場!
 2年T・Sペアがベスト8、M・Kペアがベスト16。
 1年S・Nペアが敗者復活戦を制してベスト12に入りました。
 昨日の団体戦で果たせなかった府大会出場を、見事個人戦で果たしてくれました。おめでとう!
 府大会は、2年生は11月13日に、1年生は12月3日に丹波自然運動公園で行われるそうです。頑張ってください!
画像1

10月23日 女子ソフトテニス部新人戦(団体戦)

 今日は、女子ソフトテニス部が神川中学校で団体戦に挑みました。
 予選リーグ1位で通過したのでシード校になり、、1回戦は不戦勝です。次に当たるであろう相手の試合を観戦して、気持ちを高めます。

 初戦は、1回戦を勝ち上がり、よく上位に進出する学校が相手。
★S・Hペア
 声を出し、元気に試合をスタートします。
 しかしやはり緊張します。
 相手は2試合目ですがこちらは1試合目。
 少しミスもあり、最初のゲームを先取されます。
 第2ゲームは粘りますが取られ、続く第3ゲームも落としてしまいます。
 次を落とせば負け!
 ここを2人は踏ん張ります!
 第4、第5ゲームを奪い返し、流れを引き戻します!
 第6ゲームもデュースの末取って、ファイナルゲームに!
 気持ちのこもった声でプレー!
 3−1とリードします!
 そこを追いつかれはしたものの、一度もリードを許さず、勝利を収めました!

★A・Yペア
 S・Hペアの隣のコートで、2面同時進行で試合が始まりました。
 相手は素早いフットワーク!
 コースを狙ったボールも拾って打ち返してきます。
 ペースがつかめない中、2ゲームのリードを許してしまいます。
 しかし2人は慌てません!
 最初の2ゲームで出たミスを修正!
 コースを狙ったボールが決まり始めます!
 2ゲームを取り返し追いつきます。
 次の第5ゲームもデュースを制して奪取。
 冷静な試合運びで第6ゲームを取り、見事逆転勝利!

★I・Kペア
 勝ったA・Yペアに続いてコートに入ります。
 コースをよく狙ったプレーで最初のゲームを取ります。
 しかし、少しミスも出て、2ゲーム取られてしまいます。
 第4ゲームは!と粘りのプレーでデュースに持ち込みます!
 でも、連続デュースの末、取られてしまいます。
 “まずい!”
 ところが、気持ちをしっかり立て直し、ゲームを取り返します!
 第6ゲームも先行、流れを渡さず追い付きます!
 そしてファイナルゲーム。
 ナイスサーブやナイスキャッチで踏ん張ります!
 しかし、残念ながら相手のナイスボレーに敗れてしまいました。
 惜しい!
 でも、チームとしては2−1で勝利です!よく頑張りました!

 次は、2連勝で波に乗る強豪校が相手。
 これに勝利すればベスト8!府大会が見えてきます!
 この試合は3面同時進行で始まりました。
 応援も3コートに分かれて、拍手と心の応援でエールを送ります。
 3ペアとも精一杯のプレー!
 必死の思いでボールを拾い、そして相手コートに打ち込みます。
 応援の選手も、1球1球の行方をコートに立つ選手と同じ思いで見つめます。
 そして、試合終了。
 結果は1−2で敗れてしまいましたが、チームが一体になる経験をもう一度味わうことができました。こうした1つ1つの経験が、チームを、一人一人を強くしていきます。
 よく頑張りました!
 この経験を糧に、さらに強く、そしてたくましくなってください!
画像1

10月22日 女子ソフトテニス部新人戦(個人戦)

 10月22日は、女子ソフトテニス部が西院テニスコートで個人戦に挑みました。先日のブロック予選を通過した2年生3ペア、1年生3ペアが出場しました。
 あと一歩で府大会出場まで頑張った1年M・Mペア、近畿や全国レベルのペアに正面から立ち向かった2年A・Yペアなど、どのペアも全力プレーが光っていました。
画像1

10月22日 男子ソフトテニス部新人戦(団体戦)

 この日は、男子ソフトテニス部が松原中学校で団体戦に挑みました。
 予選リーグを1位で通過したのでシードになり、1回戦は不戦勝で2回戦からのスタートになりました。しかしこの場合、初戦の相手は一度試合をして勝って上がってきます。だから調子を上げて来ているので、苦戦する場合がよくあるのですが、そんな心配をよそに3ペアとも4−0で完勝!上々の立ち上がりです!

 そして、この試合に勝てば府大会出場が決まる大事な試合がやって来ました。
★K・Yペアは、幸先良く2ゲームを先取!
 しかし次のゲームを取られ、2−1
 第4ゲームはデュースの連続の末奪い返します!
 あと1ゲームで勝利!
 でも相手は粘って来ます!
 第5ゲームを取られてしまいます。
 流れが変わってしまったのか、次のゲームも取られ、追いつかれます!
 最後のファイナルゲーム。
 3点を先行されますが、追いついて3−3。
 そして、前衛のナイスボレー、後衛のナイスコースで、7−4で見事勝利!

★T・Sペアは、第1ゲームをとられるものの、第2ゲームを取り返します。
 力のある相手でどのゲームも接戦の連続!
 デュースの末、第3ゲームを取り、リード!
 続く第4ゲームも何とか取って、あと1ゲーム!
 「よし!次を取って府大会!」
と力が入ります!
 でも、相手にとってはこれを取られると府大会に行けなくなってしまいます。
 必死の反撃に遭い、2ゲームを取られ、こちらもファイナルゲームへ!
 ファイナルゲームは正に一進一退の攻防。
 1点取れば、取り返され、互いに一歩も譲りません!
 しかし、紙一重の差で敗れてしまいました。

★M・Kペアは、1−1で最後のバトンを受け取りました。
 この試合は最初からデュースのがっぷり四つ!
 しかし接戦を落とし、第2ゲームも奪われます。
 第3ゲームは奪い返しますが、第4ゲームを取られ、絶体絶命!
 ところが、ここから脅威の粘りで2ゲームを連取!
 追いついてファイナルゲームに持ち込みます!
 ファイナルゲームでは、後衛のナイスキャッチ、サイドパス!
 そして、前衛のスマッシュが決まります!
 リードを奪い、「よし行ける!」
 しかし、惜しいボールがギリギリアウトになるなど、
 その後、逆転を許してしまい、残念ながら敗退・・・。
 その瞬間は、みんなが一瞬声をなくしてしまいました。

 顧問の先生は
 「残念でしたが、子どもたちの全力プレーを見ることができて、本当に感動しました。負けた瞬間、僕も含めて誰もが落ち込んで声が出なくなった時、キャプテンが大きな声で『ドンマイ!』と叫んでくれました。その声でみんなが救われたと思います。今日の試合では、ベンチに戻って来た選手に、水分を渡したり、うちわで扇いだりと、チームとしての成長を感じされてもらいました。
 明日の個人戦、もう一度府大会をかけてみんなで戦いたいと思います。応援よろしくお願いします。」
とおっしゃっていました。
 明日の個人戦、今日のみんなの悔しさを胸に頑張ってください!
画像1

10月22日 バスケットボール部新人戦

 みなさん、こんにちは。
 10月22日は、開睛小中学校でバスケットボール部新人戦決勝トーナメントが行われました。相手は強豪だけに
 「どうやって点を取るか、常に相手の状況を確認しながらプレーしていこう!」
と気を引き締めてコートへ出て行きました。
 しかし、開始早々相手にシュートを決められ、苦しいスタート。
 「落ち着いていこう!」
 「もっと自分から!」
 「大丈夫、攻めていこう!」
 ベンチが背中を押してくれます。
 が、防戦一方の中、苦しい展開が続きます。
 チームを落ち着かせるためにタイムアウト。
 「相手のペースに飲まれてる。もっと思い切ってやればいい!同じ中学生や!」
 ベンチからも
 「スペーシング!」
 「バランス大事に!」
と声がかかる中、待望のシュートが決まります!
 「よ〜し、ここから!」
 「やって来たことをやり抜こう!」
 自分から持ち込んでシュート!決まった!
 しかし、相手も攻撃の手を緩めずどんどん攻めてきます!
 点差を広げられる厳しい展開です。
 そして第2ピリオド終了。

 ミーティングでは、
 「相手は力のあるチームだ。力の差を感じて苦しい場面だと思う。でもだからこそ、今まで練習してきたことをもっともっとぶつけていこう。リングに向かっていってミスをした、これはいい。でも、相手の当たりが強いから逃げてしまう、これはダメだ。強い相手とバスケットができることに喜びを感じて、この一回り強くなれるチャンスを逃さないでほしい!」
 そして、自分たちでミーティング!

 第3ピリオドも苦しい展開は続きます。
 でも、向かっていく気持ちがプレーに出始めました。
 自分で攻め込んでシュート!入った!
 「ナイスシュー!」
 「よし、いけるぞ!」
 「早く戻って!」
 「リバウンド!」
 「惜しい!もうちょっと!」
 「自分で切り込んで!」
 「練習でやって来たことをやりきるぞ!」
 ・・・
 そして試合終了。残念ながら勝利には手が届きませんでした。

 強豪チーム相手に、本当に苦しい戦いが続きました。でもそんな中で、後半は少しずつ硬さもほぐれ、思い切ったプレーもできてきました。
 新人戦では強豪校との対戦が多く、厳しい戦いでした。でも、だからこそ得られたものもたくさんあったと思います。自分たちの課題を感じさせてくれたこの経験を、これからに活かしてください!
 ガンバレ、バスケットボール部!
画像1
画像2

校則について

 令和4年4月現在の生徒手帳に記載している服装についてのきまりをお知らせします。
 ⇒ 服装についてのきまり(生徒手帳より)【令和4年4月現在】
 本校では生徒が主体的に関わって校則の見直しを進めています。変更があれば随時お知らせしていく予定です。

10月21日 文化委員さん、ありがとう!(3)〜3年生へ〜

画像1画像2
 〜3年生のみなさんへ〜
★舞台発表では、ニュースの形で「長野県の魅力」についてわかりやすく説明してもらいました。スゴかったです。修学旅行が楽しみになりました。
★SDGsの話では、2050年の日本がどれだけやばい状態なのかが伝わってきました。
★劇の合間にきつねダンスでみんなを楽しませてくれて、その配慮がスゴいと思いました。
★劇は全員笑顔でとても楽しそうでした。
★劇は、マイクなしなのによく声が通っていて、緊張してないの?と思うほどでした。演技もうまくてスゴいなと思いました。
★話の中身はとても勉強という感じなのに、一人一人の演じ方はさすが最高学年!というものを見せてもらいました。
★1、2年生のときはやってなかったのに、とてもスゴいパフォーマンスでさすがだなぁ〜と思いました。
★合唱では、先輩たちの真剣さや楽しさが伝わってきました。すべていい曲で、それをさらに工夫して歌われていて、余計に輝いていて素晴らしかったです。
★合唱では、パートの歌のバランスが取れていて、とてもキレイなハーモニーを奏でていて、一人一人が輝いていました。指揮者も伴奏者も素晴らしかったです。
★どのクラスもきれいな声で、全クラス金賞でも納得いく歌声でした。
★大地讃頌は息をするのを忘れるぐらいスゴくて、来年は自分たちの番かと思うと、泣きそうです。
★やっぱり自分たちとは全然違う凄さを感じました。劇も、全力でぼけたり突っ込んだりとスゴかったです。

 一人一人の頑張り、みんなで見てましたよ!
 そして、それを見えるようにしてくれた文化委員会のみんな、ホントにありがとう!

10月21日 文化委員さん、ありがとう!(2)〜2年生へ〜

画像1画像2
 〜2年生のみなさんへ〜
●舞台のバックになっているモザイクアート、あんなに大きいのにキレイにできていてスゴいと思いました。
●劇を見て、仕事に就く前も就いた後も大変なことがたくさんあるんだなと思いました。
●仕事についてだけの劇ではなく、ネタやダンスも入れていて楽しんで見れました。
●劇の設定や道具も良かったし、話し方もうまかった。2年生になったらこんな劇がしたいです。
●大きい声でハキハキと話せていてすごかった。そしてしっかり役になりきれていてキラキラしていました。
●みんな本気でやってるのが伝わってきた。
●仕事について良いところや困るところをそれぞれ取り上げられていて、面白かったです。
●劇がめっちゃ印象的で、ダンスやコントとか、すごく面白かったです。
●いろんな仕事があったけど、劇を見ていたらどの仕事も楽しそうだと思った。間に出てくるダンスもレベルが高くてかっこ良かった。
●それぞれの役になりきっていてスゴかった。
●勉強の要素に面白さが加わり、とってもバランスの良い劇でした。
●合唱の男声の声の厚みがスゴかった。
●ステキな合唱をありがとうございました。学年合唱もクラス合唱も圧倒されました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp