![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:53 総数:425752 |
0930 ☆2年生☆ おたのしみ会![]() ![]() ![]() 今週は、各クラスでお楽しみ会をしました。 イベント係の人たちが中心となって、お楽しみ会を企画してくれました。 季節に合わせたすてきなプレゼントも準備してくれていました。 0929 6年生 震災についてのインタビュー![]() ![]() 最後にゲストティーチャーの方から、大事な方を震災で亡くされ、「また今度ね」の「また」が二度と来なかった、という話をお聞きしました。だから今できることを一生懸命して生きているのだとおっしゃっていました。それぞれがこの言葉の意味を受け止め、明日からも頑張ってほしいと思います。 0929 6年生 食の学習![]() ![]() ![]() 0929 6年生 体育フェスティバル高学年の部練習![]() ![]() ![]() 0929 1年生 生活![]() つるを外すのに苦戦していた子どもたちですが、一生懸命頑張りました。 0929 1年生 算数![]() 数図ブロックを使って、文章問題に沿って増えたり減ったりすることを確かめながら計算の仕方を考えました。 たし算ひき算のスピードがどんどん速くなってきています。 0929 3年生 学活![]() ![]() 新しい係として「マジック係」も入れたいという意見が出ました。 1学期からの、図書・お楽しみ(遊び)・お笑い・かざり・ダンスの全部で7つのうち各自が頑張りたい係に入りました。その後各係で活動内容や役割分担を話し合いました。 0929 3年生 休み時間
運動場で遊べない時間には、ダンス、ダンス、ダンス。
みんなノリノリで練習をしています。明日は、4年生と合同の練習です。 楽しみです。 ![]() ![]() 0929 3年生 国語
「3年とうげ」の学習に入りました。
単元の目標は「組み立てをとらえて、民話のおもしろさをしょうかしよう」です。 今日は、物語文の組立について学び、1.始まり 2.出来事が起こる3.出来事が解決する 4.結び の4つの場面を友だちと話し合って確認しました。 ![]() ![]() 0927 4年生 総合的な学習の時間
GIGA端末を活用して、グループ活動をしています。
ロイロノートの共有ノートを活用して、お互いの考えを整理しています。 ![]() |
|