1013 1年生 図工
「はこでつくったよ」の学習をしました。
お家で用意していただいた空き箱などを使って、動物や乗り物などを作りました。
【1年生】 2022-10-13 17:22 up!
1013 1年生 中間休み
今日は中間休みの運動場割り当て。
空はカラッと秋晴れでした。遊具やボールを使って外で元気いっぱい遊びました。
【1年生】 2022-10-13 17:22 up!
1013 1年生 学校図書館へ行こう
久しぶりに学校司書の先生に読み聞かせをしていただきました。
「にゃーご」という本を読んでもらいました。
子どもたちも興味津々。楽しい時間でした。
【1年生】 2022-10-13 17:22 up!
1012 4年 総合的な学習の時間「もったいない大作戦」
グループごとに調べてきた環境問題について、チラシやポスターにかいています。校内の人に知ってもらいたい内容を相談しながら、絵や文を考えています。他のグループが作成しているポスターをタブレットで共有し、ポスターやチラシを見た人がどのようなことが伝わるのかを話し合いました。自分たちのグループに取り入れたいことを見つけ、チラシやポスターの完成を目指しています。仕上がるのが楽しみです。
【4年生】 2022-10-12 20:17 up!
1012 4年 図工「お話の絵」
友達の作品を鑑賞しました。
色合いのよさや絵の具の塗り方など、友達の作品のよいところをたくさん見つけました。
登場人物の配置や背景も工夫した作品がたくさんあります。友達の作品を見合うことで,それぞれのよさをたくさん味わうことができました。
【4年生】 2022-10-12 20:17 up!
1012 4年 国語「世界にほこる和紙」
「世界にほこる和紙」の学習をしています。文章全体を読んで、文章の組み立てを話合いました。「初め」・「中」・「終わり」に分けながら、筆者の思いや考えが書かれているところを確かめながら読んでいきました。和紙のよさを文章からたくさん読み取っていきたいと思います。
【4年生】 2022-10-12 20:17 up!
1012 1年生 国語
「うみのかくれんぼ」
自分たちで調べた生き物の隠れ方について、友達に伝えました。
調べたことを相手に伝わるように工夫しながら話すことができました。
【1年生】 2022-10-12 18:42 up!
1012 5年生 国語
「秋の夕暮れ」の学習です。
自分の感じる秋らしいものや様子を清少納言風にかき表してみました。
【5年生】 2022-10-12 17:06 up!
1011 2年生 光のプレゼント
今日は天気が良かったので,光のプレゼントで作った作品を外で太陽に透かしてみました。お友達と協力して作品を重ねて透かしてみたり,水を入れて光の映り方が変わる様子を見たりと光の様々な姿を楽しんでいました。
【2年生】 2022-10-11 18:52 up!
1011 ☆2年生☆ 英語活動
英語活動の時間は、子どもたちもとても楽しみにしています。
野菜の名前も完璧に言えるようになってきました。
グループで野菜カードを並べて、なくなったカードを話す「ミッシングゲーム」をして楽しみました。
【2年生】 2022-10-11 18:51 up!