京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up25
昨日:117
総数:912367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

10月16日 太秦学区福祉ふれあいまつり〜吹奏楽部出演〜

 いよいよ吹奏楽部の演奏です。南太秦学区民体育祭のときと同様に、保護者の方をはじめ、たくさんの方が駆けつけてくださいました。いつもなら、3年生は太秦文化の日の演奏で区切りをつけ、勉強に集中することになるのですが、今年はこの福祉ふれあいまつりまで伸ばしました。コロナ禍で、なかなか地域の方に演奏を聴いていただく機会がありませんでしたから、こうした場をいただけて本当に良かったです。

 お届けした曲は
★明日も
★ベテルギウス
★恋するフォーチュンクッキー
★ウィーアー!
 太中の後に、RAM吹奏楽団という大人の楽団が演奏されました。吹奏楽部のみんなは学校に戻らなくてはいけないので、演奏が聴けなくて残念そうでした。
◆クシコスポスト
◆にじのむこうに
◆平成アニメコレクション
などを演奏されました。さすがの演奏でした!

 たくさんの方の温かいまなざしに包まれて、精一杯の演奏を届けることができて幸せでしたね。
 吹奏楽部のみなさん、お疲れ様!
 そして、ステキな演奏をありがとう!
画像1
画像2
画像3

10月16日 太秦学区福祉ふれあいまつり

画像1
 今日は、太秦学区福祉ふれあいまつり。9時に自宅を出発して、10カ所のチェックポイントを回っていく「ウォークラリー」が開催中です。1周約5kmの道のり。
 午前11:00には、太秦小学校で本校の吹奏楽部の演奏もあります。吹奏楽部は9:30過ぎに楽器を搬出し、太秦小学校へ向かいました。

10月15日 陸上部駅伝競走大会

 みなさん、こんにちは。
 10月15日は、西京極総合運動公園での駅伝競走大会に、陸上部男子が出場しました。男子の部はナント73回大会!昭和20年代から行われているそうです。ホントに長い歴史ある大会なんですね。

 1区の選手は競技場を1000m走り終えたのちに競技場外に出ていきます。そして、周辺コースを2周してたすきを中継します。その後はコースを3周します。1周1000mなので、一人3000m、つまり3km走ります。
 この長い距離を必死で走り抜き、たすきをつないでいきます。たすきをつなぎ終え、倒れこんでしまう選手もいます。自分の走りが仲間にチームに影響する。そんなプレッシャーの中、選手たちはたすきの重みを感じながら、一歩一歩足を運んでいきました。
 1年Nさん、3年Sさん、2年T.Fさん、2年Mさん、1年Iさん、2年M.Fさんが、力の限り走り抜いてくれました。素晴らしい走りをありがとう!そしてバックスタンドでは、いつものように拍手と心の声援で6人を支えてくれた仲間がいました。そのおかげで、頑張る力をもらいましたよ!応援ありがとう!
 閉会式後には、チームで今日一日を振り返りました。長距離まとめ役の2年T.Fさんは、このように話してくれました。
 「今日までチームに支えてもらったおかげで、充実した練習できました。ありがとうございました。結果としては、チームとしても13位(1.05.43)という結果は良かったと思います。去年の順位も上回ることができました。また、個人的にも記録が良かったのは嬉しかったです。今日の頑張りを元に、これからの練習もみんなで支え合って頑張っていきましょう」

 「去年24位で今年13位でした。この調子で行くと来年は2位です!」
と、顧問の先生は健闘を喜んでおられましたよ。
 陸上部の活躍、楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

10月13日 合唱コンクール(8)−みなさん、お疲れ様!−

画像1
 どのクラスも、クラスで選んだ曲を自分たちの歌になるように、いろんな壁を乗り越えて練習してきました。曲がそれぞれ違いますから、どの曲にもオンリーワンの魅力が詰まっています。今日の合唱コンクールは、そのことがよく表れた、素晴らしい発表でした。
 そして、前日準備から当日の司会、そして後片付けと、みんなのために動いてくれた文化委員のみんな、ありがとう!

 今日で1年の半分が終わり、明日から後半に入ります。体育大会、太秦文化の日の感動を元に、新たなドラマをみんなで創っていきましょう!

10月13日 合唱コンクール(7)−閉会式−

★音楽科のN先生、K先生からの講評
 まず2学期に入って1年生は7〜8時間、2・3年生は5時間の音楽の授業で、よくここまで歌い上げました!と褒めてくださいました。7時間目の合唱タイムも10回だけですから、クラスのみんなで協力して、この短期間にここまで仕上げるには、大変な努力と団結力を発揮してくれました。それは、これからの学校生活に活きてくるとも話してくださいました。
 講評は学年合唱を中心に話されました。
1年 『夢の世界を』
 出だしがしっかりできていて、言葉がはっきりしていて良かったです。ハーモニー、とってもきれいで、各パートのバランスが良く取れていました。
2年 『時の旅人』
 言葉の発音、強弱、表情という授業で練習してきたことをやりきってくれました。出だしの風が吹き抜ける感じを大切にしようと歌っていて良かったです。
1組 『大空賛歌』 『語ってください』
 『大空賛歌』 この人数でこれだけ歌えるのは素晴らしいです。一人一人が頑張ればこれだけのものができることを証明してくれました。
 『語ってください』 トーンチャイムで毎日コツコツ練習していましたね。その成果が良く出ていて美しい音色が響いていました。
3年 『大地讃頌』
 きれいな4部合唱になっていて、どのパートもしっかりそろい、強弱もしっかりできていました。最高学年として、素晴らしい合唱を聴かせてくれました。

◆文化委員長Tさんのあいさつ
 「みなさん、この2日間楽しめましたか。
 1日目は、3学年とも初めての舞台発表でした。それぞれの学年で学んで感じたことや考えたことを伝えようという思いが伝わってきました。劇を見ていて、楽しいだけでなく、新しく気づかされることがありました。発表の中でクイズを出してくれたり、先生も一緒に踊ってくれたり、先生も生徒も一体感のある一日になったと思います。
 今日の合唱コンクールは、1・2年生は初めて、3年生は2年ぶりでした。人前で歌うことはとても緊張したと思います。今日まで練習してきた成果は今日で終わってしまうのではなく、またこれからの場面で活かしていきましょう。
 今回こうして開催できたのは、ずっと前から準備してくださっていた先生方、教職員の方、放課後も残って準備してくれていた委員会のみなさんのおかげだと思います。本当にありがとうございました。そして、みなさんお疲れ様でした。」
 (素晴らしい!!)
画像1

10月13日 合唱コンクール(6)−3年生−

 3年生の発表です。
★学年合唱 『大地讃頌』
・7組 『友』
・6組 『あなたへ』
・2組 『モルダウ』
・3組 『証』
・5組 『未来』
・4組 『青い鳥』
・8組 『虹』

 クラス曲の紹介では、曲が生まれた背景からその曲に込められた想いを知り、それを踏まえて練習する中で培ったクラスの力や取り組んだことを話してくれました。
画像1
画像2

10月13日 合唱コンクール(5)−1組−

 1組の発表です。
★『大空賛歌』
★『語ってください』

 クラス曲の紹介では、自分の未来や希望を『大空賛歌』に重ねて歌い、続いてトーンチャイムという楽器でスウェーデン民謡『語ってください』を演奏することを話してくれました。
画像1

10月13日 合唱コンクール(4)−2年生−

 2年生の発表です。
★学年合唱 『時の旅人』
・5組 『My Own Road』
・4組 『輝くために』
・6組 『時を超えて』
・2組 『心の瞳』
・3組 『COSMOS』

 クラス曲の紹介では、自分の学級の特徴や学級目標にも触れながら、曲に込めた想いや取り組んできたことを話してくれました。
画像1
画像2

10月13日 合唱コンクール(3)−1年生−

 まず、1年生の発表です。
★学年合唱 『夢の世界を』
・5組 『Song is my soul』
・2組 『次の空へ』
・3組 『この星にうまれて』
・4組 『空高く』
・6組 『変わらないもの』

 クラス曲の紹介では、歌詞の内容にも踏み込んで、そこに自分たちのどんな想いを込めたいか、を考えて取り組んできたことを話してくれました。
画像1
画像2

10月13日 合唱コンクール(2)−開会式−

 開会式のあいさつは、文化委員代表3年Mさん、Sさんです。
 「いよいよ合唱コンクールです。これまではコロナの影響で思うように開催できていませんでしたが、今年は開催することができました。学年、クラスの仲間とともに、これまでたくさん練習を積み重ねてきたと思います。今日はそれを存分に発揮して、これまでにない最高の太秦文化の日にしましょう。最後になりますが、今年も美術部が合唱コンクールの看板を制作してくれました。美術部のみなさん、ステキな看板をありがとうございます。美術部のみなさんに、大きな拍手をお願いします。」
 (陰の努力への配慮、嬉しいですね!)
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp