![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:255 総数:1133408 |
2年生 学年集会
2年生が学年集会で、チャレンジ体験の振り返りを行いました。仕事をするうえで大切だと思うものが何かをそれぞれで考え、チャレンジ体験をする前と後とで変化があったかどうか確認しました。
今日お子さまに「仕事をするうえで大切だと思うものは何?」と聞いてみてください。 ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
本日は、校門前で地域の皆様、PTAの皆様とともに挨拶運動を実施しました。 ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。 現在、生徒会が回収している牛乳パックを届けてくださる方がありました。ありがとうございました。 今日も気温が高くなるようですので、熱中症対策をとりつつ、教育活動を進めて参ります。 一方、台風の動きも気になるところです。3連休の部活動、大会については、顧問から連絡致します。 なお、台風に関する対応については、以前配布しました文書を参考にしてください。 ⇒災害発生時の非常措置について ![]() また明日
今日の授業はどうでしたか。
今日も校舎中から合唱の素敵な歌声が聞こえてきました。 明日も楽しみにしていますね。 それでは、また明日樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 2年生 チャレンジ体験
2年生のチャレンジ体験が最終日を迎えました。4日間という短い期間でしたが実際の仕事を体験してどんなことを学び、何を感じましたか?少しずつ仕事を覚えてきたところだと思います。もう少し体験をしたい人もいるかもしれませんが、明日からの学校生活で今回学んだ事が活かせるようにしてください。事後学習も楽しみにしています。2年生のみなさん、お疲れ様でした。
チャレンジ体験でお世話になりました事業所のみなさま、お忙しい中生徒に貴重な体験をさせていただき感謝申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年6組社会
3年6組の社会は前時で学んだ日本国憲法の国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の三つの原則のうちの国民主権について振り返りを行った後、本時は基本的人権について学びを深めました。
写真は、教科書の最後についている日本国憲法と向き合い、基本的人権について書かれた条文を探し出しているようすです。 ![]() 3年4組音楽
3年4組の音楽は、「今も僕は」の練習に励みました。みんなでそろえて息を吸うこと、入りと伸ばしを意識すること、ハーモニーを大切にすることを目標として練習しました。なかなかいい合唱に仕上がってきていますね。
担当の先生もいい感じになってきたと褒めておられました。 ![]() 3年生 数学
3年2組の数学は、二次方程式の解き方について学習しました。
今日は二次方程式を(x+〇)2=△の形になおし、解く練習をしました。後半はグループで話し合いながら方程式を解き、学んだ解法を全員で確認しました。 ![]() 2年生 チャレンジ体験
2年生のチャレンジ体験で、本日定休日の事業所担当の生徒が学校のグラウンド周りの草むしりをしてくれました。とてもきれいになっていました。ありがとうございます。暑い中、ご苦労様でした。
![]() 1年生 社会
1年2組の社会は、南アメリカ州の産業について学習しました。特定のものを生産し、それに依存するモノカルチャー経済が、近年は複数のものを生産するようになっています。その理由についてみんなで考え、発表しました。
![]() 朝読書
1年生の朝読書のようすです。
多くの生徒が本に向き合ってくれています。何人かの生徒さんに「本もってきてないの?」「本はあるの?」と声をかけました。 担任からも声かけをしておりますが、保護者の皆様におかれましても、「朝読書の本は準備できているの?」と確認を頂ければ幸いです。 ![]() |
|