京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up8
昨日:233
総数:493517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

龍野西SA到着

トイレ休憩です。みんなバス酔いは大丈夫かな。
画像1
画像2
画像3

バスは一路広島へ

バスではおやつが食べられないのが残念ですね。
画像1
画像2

さぁ出発だ

 大宮通に停められたバスに乗り込みいよいよ出発です。みんなも少しずつテンションが上がってきているようです。いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

さぁ出発だ2

画像1
画像2
画像3

さぁ出発だ3

画像1
画像2
画像3

さぁ出発だ4

画像1
画像2
画像3

結団式2

 次は生徒代表の修学旅行実行委員長から生徒のみんなに「最高の修学旅行にしよう」と呼びかけられました。そしてこの旅を支えてくれる添乗員さんやカメラマンさんに感謝の拍手が贈られました。さぁいよいよ旅の始まりです。
画像1
画像2

結団式

 結団式が時間通りに始まりました。検温も全員OK。遅刻者もなし。式は校長先生の挨拶から始まりました。ここで恒例の校長先生のくす玉の登場です。といっても九条中のみんなにとっては初めての校長先生くす玉ですね。これからもいろいろな場面で披露してくださることでしょう。今回の修学旅行のキーワードは「最高の思い出と健康・安全の修学旅行」です。
画像1
画像2

おはようございます修学旅行です

 いよいよ待ちに待った修学旅行です。今朝は早朝にもかかわらず集合時間を待ちかねたように続々登校です。
画像1
画像2
画像3

明日からいよいよ修学旅行

画像1
画像2
画像3

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 体育祭学年練習
10/17 体育祭係打合せ(放課後)
10/20 体育祭

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp