京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up12
昨日:60
総数:275919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

5年 掃除時間

廊下も階段も教室も!みんなで隅々まで掃除をしています。いつも本当にありがとう。
画像1
画像2
画像3

5年 こんなところまで!

細かいところまでなんてよく気が付くのでしょう!本当に美しく掃除をしてくれます。ありがとう!
画像1
画像2

5年 今日もぐんぐん!

今日は少数のかけ算の計算練習です。集中して取り組んでいます。
画像1

5年 学活

地震はいつ起きるかわからないからこそ,日ごろの備えが大切だということを確認しました。
画像1
画像2
画像3

5年 学活

安全学習です。地震の時の非難について考えました。
画像1
画像2
画像3

3年 音楽「せんりつづくり」

 いろいろ試して,自分の思いに一番近い旋律をつくってみました。簡単にできる旋律づくりを通して,音楽づくりに興味をもってくれるといいです。
画像1
画像2

3年 算数「時こくと時間」

 決して授業中に寝ているのではありません。1分ってどんな長さだろう?目をつぶって1分たったと思ったら目を開けてみよう。タイマーを見てね。・・・と量感を身に付けているところです。
画像1

5年 理科

顕微鏡でいろいろなものを見ました。自分の指先を見たり,塩を見たり…顕微鏡の使い方もとても上手です。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

顕微鏡を使う練習です。メダカの卵が産まれたら,観察しようと考えています。うまく使えるかな?
画像1
画像2
画像3

5年 理科

大きく育つために何が必要なのかを予想しています。「日光入るやろ。」「肥料は…」今までの経験を生かして予想をしていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp