![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:34 総数:274263 |
5年 算数
平行四辺形の面積の求め方を今までの学習したことを使って考えました。話し合ったことをみんなで交流しました。
![]() ![]() ![]() 5年 国語
「たずねびと」の学習です。主人公が出会ったものからどのような影響を受けたと思うのかを話し合いました。
![]() ![]() ![]() 5年 社会
「これからの食料生産と私たち」の学習です。食の安全や安心に対する取り組みについて調べたり話し合ったりしました。
![]() 5年 安全
交差点の渡り方など交通ルールの大切さと,標識について話し合いました。
![]() ![]() 5年 体育
エイサーの練習です。青空に響く元気な声!最高の出来です。当日をお楽しみに!
![]() ![]() ![]() 5年 体育
開会式,閉会式の動きの最終確認をしました。
![]() ![]() ![]() 3年 生き物の観察
中庭や運動場へ行って、生き物がどこにいたか、そこで何をしていたかを観察しに行きました。子どもたちは生き物を見つけるのがとっても上手でした。
![]() ![]() ![]() 6年 「素晴らしい技術をもつ者」
龍安寺の石庭は素晴らしい技術をもっている人たちが造ったことを知りました。
![]() ![]() ![]() 3年 班での話合い
国語で進行を考えながら話し合う学習をしています。目的にそって司会者が進行し、最終、班ごとに1つの意見にまとめる学習です。どの考えもいいからなかなか1つに決められなくて困っている姿が見られましたが、一生懸命班で意見交流しながら1つに意見を絞れました。
![]() ![]() 5年 もうバッチリ!?「運動会に向けての取組」
全校ダンス、全体の流れ、役割の仕事を通しました。いよいよ気持ちが最高潮に近づいてきていると思います。運動会まであと3日です。
![]() |
|