京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up13
昨日:33
総数:379895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

ボルダリング&クライミング

画像1画像2画像3
雨天のため、予定を変更して
ボルダリング&クライミングを体験しています。始めての児童も多い中、声援して励まし合いながら頑張っています。

動物との出会い

画像1
館内パズルラリーで鹿と出会いました。

館内パズルラリー

画像1画像2画像3
少し小雨が降っているため、予定を変更して館内パズルラリーをしています。パズルを合わせて、クイズに正解しればゴールです。仲間と協力して頑張っています。

待ち時間

画像1画像2
昼食後、次の活動まで少し時間ができました。
「落ちた、落ちた、何が落ちた」ゲームをして盛り上がっています。

昼食

画像1画像2画像3
楽しみにしていたお昼ごはんです。
少し肌寒い中、暖かいおうどんを頂きました。

到着

画像1画像2画像3
予定より少し早く到着しました。
入所式を行いました。

到着

画像1画像2画像3
予定より少し早く到着しました。
入所式を行いました。

出発

画像1
いよいよ花背山の家に向けて出発です。

出発式

画像1
心配していた天候も回復し、いよいよ花背山の家宿泊学習に出発です。「自立、挑戦、協力、友情」をめあてに5年生の絆をつくります。

6年生 「朝食から健康な1日の生活を」

 健康的な朝食について考えました。学習後は,調理実習をします。おいしい朝食が作れるように頑張っていきます。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 5・6年運動会前日準備  全学年5時間授業 こころの日  ALT
10/15 運動会
10/17 運動会 代休日
10/19 運動会予備日 フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
10/20 担任交換読み聞かせ  SC来校 教員研修のため13:15下校 (1年2組は14:20頃下校) 検尿 フッ化物洗口(2・4・6年)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp