![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:377182 |
5年生 運動会リハーサル 前日準備 がんばりました
表現運動「一心同体」のリハーサルがあり、低学年の人に見学してもらいました。「かっこいい。」「うぁ すごい。」などの声をかけてもらっていました。5年生みんながそろえよう、今できることをがんばろうとしている姿が見えたリハーサルでした。
明日はもっとすばらしい演技になると思います。みんなでがんばりましょう。 リハーサルの後、児童席の準備をしました。ていねいにそろえて並べてくれました。最後の最後まで手伝う姿がすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 お道具箱を 整理・整頓しました
お道具箱の中を点検し、整理しました。その後、自分が使いやすいように整頓しました。
仕切りをつけて、手前、中央、奥というふうに区切り、整頓していました。整理整頓前のお道具箱と整理整頓後のお道具箱の写真をロイロノートで提出し、どのように工夫して整頓したかを発表しました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 運動会のリハーサル![]() ![]() 初めてお客さんの前で踊った後子どもたちに感想を聞くと, 「緊張した!!」「いつも通り楽しく踊ったよ。」と様々でした。 いよいよ明日が本番,悔いのないようにやり切ってほしいです。 5年生 表現運動「一心同体」通し練習![]() ![]() 明日はいよいよリハーサルです。低学年の人によい演技を見てもらえるといいですね。 1年生 〜1・2・3年生で運動会の練習をしました〜![]() ![]() 始めて他の学年と一緒に練習しましたが, 準備体操のダンスや,椅子に座るときの並び方等, てきぱきと動いていました。 2年生 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 並ぶ場所や、準備体操のEXダンス等を確かめました。 子どもたちは自分の座席の場所や走る順番などを、 しっかりと覚えていて頼もしいです! そのあとは、2年生のダンスの練習をしました。 今日は初めて、アイテムを身に付けたので 子どもたちもノリノリでした♪ 3年 かかり活動![]() ![]() ![]() 今回はくじ係です。休み時間の度に係の友達と話し合ったり景品を作ったりして準備を進めていました。周りの友達もそれを見ていたので楽しみにしていました。 楽しませてもらったみんなは、くじ係さんに「ありがとう玉」のシールを送りました。 3年 国語「はんで意見をまとめよう」![]() ![]() ![]() 2年生に読み聞かせをするならどの本がいいかをテーマに話し合っています。 2年生のことを考えて一生懸命選んでいました。 司会・記録・タイムキーパーの役割を決めて話し合いをしました。自分が選んだ絵本の魅力が伝わるように話していました。 3くみ 数を数えて![]() ![]() 今は手の指を使う代わりに、指のカードを使って数を数えて答えを求めています。 とても丁寧に行うことで、問題が解ける喜びを感じています。 少しずつ頑張っています。 3くみ 低学年運動会リハーサル![]() 1・2・3年生揃っての全校ダンスはとても見応えがありました。 本番まであと2日!残り数日も頑張りたいですね。 |
|