![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:139 総数:727428 |
【2年生】遠足「植物園」No7![]() ![]() ![]() 1年生 5月16日 算数 いくつといくつ
今日の算数の学習では,8はいくつといくつに分けられるかについて考えました。最初に数図ブロックで考えた後,2人1組になって,おはじきをつかって「8このおはじき」ゲームをしました。
![]() ![]() 【2年生】遠足「植物園」 No.6![]() ![]() 【2年生】遠足「植物園」No5![]() ![]() 1年生 5月16日 聴力検査
今日は聴力の検査がありました。保健室の先生から,聴力検査の受け方について,説明を受け,練習をしました。他のお友達が検査を受けている間は,静かに待つことができました。
![]() ![]() 【2年生】遠足 「植物園」No.4![]() ![]() 【2年生】遠足「植物園」No.3![]() ![]() 【2年生】遠足「植物園」No.2![]() ![]() 【2年生】 遠足「植物園」 No.1![]() ![]() 出発です!! 初めての遠足,初めてのバス移動。ドキドキわくわく 六斎クラブが始まりました
今日から久世六斎クラブが始まりました。
今年度も六斎クラブを指導してくださるのは,久世六斎保存会の山口さん,福井さん,田村さんです。4年生にとっては初めての四つ太鼓,5・6年生にとっても約半年ぶりの四つ太鼓でした。 4年生は初めてでしたが,さっとリズムを覚えて太鼓を叩けていてすごいと思いました。早速,「中間休みにも練習をする」という声も聞こえてきました。5・6年生は,1つ学年が上にあがって,それぞれレベルアップしていきましょう。笛やかねも入ってくると思うので,4年生のお手本になって欲しいと思います。 それではみなさん,発表に向けて楽しみながら練習していきましょう。 六斎クラブはいつでも入部可能です。入部希望の方は,担任の先生に伝えてください。 ![]() ![]() ![]() |
|