京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up6
昨日:158
総数:686500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

体育大会 午後の部(開始時刻)

現在、午前の部が終了しました。予定より少し早く終了しましたが、午後の開始時刻は予定通り 13:15〜 競技開始 になります。参観者の皆様には体育館を開放していますので、昼食や休憩でご使用ください。午後の部も、どうぞよろしくお願いいたします。

団対抗リレー

午前の部、最終種目です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジリレー

現在、チャレンジリレーが行われています
画像1
画像2

玉入れ

現在、玉入れが行われています。
画像1
画像2

体育大会4

現在3年生の綱引きが終わり、色別団対抗の綱引きです。学年を超えた色別の応援にも熱が入ります。
画像1
画像2

綱引き

現在、プログラム2番 綱引きが行われています。
画像1
画像2

100m走

現在、各学年の100m走が行われています。
画像1
画像2
画像3

体育大会3

画像1
画像2
画像3
準備運動の様子です。ラジオ体操ではなく、大淀オリジナルです。3年生女子の体育委員が考えてくれました。時間があまりない中、体育の時間に3年生が中心になって2年生1年生に教えてくれていました。全校で踊ると気持ちよさそうです。

体育大会2

第48回体育大会の開会式がスタートしました。開会宣言では、生徒会長3−4Kさんから3年生にとっては、初めての3学年合同の体育大会にワクワクしているというコメントがありました。また、校長先生からのあいさつでは、今日の体育大会を開催する思いとマックスパワーが10とするなら8で頑張ろうというメッセージをがありました。声を出しての応援など制限のある中でのマックパワー8で思い出メモリは10を振り切ってくださいね。
画像1
画像2

体育大会始まる

晴天の中、体育大会が始まりました。開会式、準備運動の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 体育大会
10/14 体育大会予備日
10/18 給食申込締切日

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp