うみのかくれんぼ
海の生き物についてタブレットの図鑑を読みながら、カードにまとめました。
大事なことばを見つけながら、海の生き物のからだの特徴や かくれ方を上手に見つけられました。
【1年】 2022-10-12 18:24 up!
うずまさフェスティバル1
うずまさフェスティバルでの入場時です。
みんなきちんと並んで歩いています。
【1年】 2022-10-12 18:24 up!
うずまさフェスティバル2
うずまさフェスティバルの50m走です。
みんな一生懸命走っています。
【1年】 2022-10-12 18:24 up!
うずまさフェスティバル3
うずまさフェスティバルのリレーです。
バトンを落とさないように、リードをとりながら取り組んでいます。
【1年】 2022-10-12 18:23 up!
外国語活動「Unit 7 What would you like?」
外国語活動の学習では、食べ物や料理について受け答えする活動をしています。「What would like?」「I like 〜.」と、丁寧な言い方でやりとりをすることができました。みんな、友達とのやりとりを楽しみながら学習しています。
【5年】 2022-10-12 18:23 up!
算数科「拡大と縮小」
四角形の拡大図の書き方を考えました。「三角形に分けて考えれるやん」や「長さを考えるときはコンパスが便利や」など、今までの学習を思い出しながら考えることができました。
【6年】 2022-10-12 18:23 up!
6年 学年体育
いよいよ本番が明日になりました。今まで頑張ってきた成果を全部出し切ってほしいと思います。小学校生活最後の太秦フェスティバル(体育)が大成功するよう、応援よろしくお願いします!!
【6年】 2022-10-12 18:23 up!
太秦フェスティバル(体育)➀
10月12日 1・3・5年生の太秦フェスティバル(体育)を行いました。
1年生だけでなく、3年生・5年生も朝からとても楽しみな様子でした。
1・3・5年生は徒競走とリレーを一生懸命がんばりました。
【学校の様子】 2022-10-12 15:38 up!
ぐんぐんそだておいしいやさい
秋から育てる野菜を決めました。夏に育てた野菜と同じように大事に育てたいと,みんな思っているようでした。今日は種や苗の観察をしました。
【2年】 2022-10-12 15:33 up!
6年 学年体育
いよいよ今週に行われる太秦フェスティバル(体育)の本番にむけて、学習を進めています。リハーサルも行い、100m走や準備運動の流れも確認しました。本番にむけて、これまでやってきたことをすべて出し切れる準備をしてほしいと思います。
【6年】 2022-10-12 15:33 up!