![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:327 総数:1128537 |
また明日
今日の確認プログラムは最後まで解けましたか?
解けなかった問題は、帰ってから確認しておいてください。 それでは、また明日樫原中学校でみんなを待っています。 学習確認プログラム
今日は全学年、学習確認プログラムがありました。みんな時間いっぱいまで問題と向き合い、解答していました。このあともしっかり復習しておいてくださいね。
![]() 令和4年度 前期学校評価アンケート
平素は樫原中学校の教育活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
さて、前期学校評価アンケートの結果を掲載いたします。 引き続き生徒一人ひとりが安全・安心して通え、充実した学校生活が送れる学校づくりに努めてまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。 おはようございます
おはようございます。
本日は、学習確認プログラムを1組の除く学級で実施をしています。 最後まで、諦めず問題に向き合ってくれることを期待しています。 週の後半は気温が上がるようにです。寒暖の差に注意し、適切な服装で各自で選択してください。 ![]() また来週
今日の授業は楽しかったですか?
今週も終わりましたが、授業で学習したことを振り返っておいてください。 また明日から3連休です。体をしっかり休めてくださいね。 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。 1年生 社会
1年3組の社会は、経済成長を急速に成し遂げた中国について、その課題について仲間と意見を出し合い、学習を進めました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
冷たい雨の降る朝となりました。 多くの人がブレザーを着ての登校です。 樫原中学校では、衣替えの日を指定しておりません。自分の体調、天気、気温から適切な服装を判断して、登校するようにしてください。 ![]() また明日
少しずつ寒くなってきましたが、体調は崩していませんか?
今週もあと一日です。体調管理をしっかりし、元気に登校して来てくださいね。 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 西京ピカピカ大作戦
放課後に「西京ピカピカ大作戦」を行いました。これは西京区の中学校生徒会の取組で、各学校の校内や地域をきれいに清掃するというものです。樫原中学校は生徒会本部役員と各クラスの学級委員長が蛸田公園を清掃しました。短時間できれいにしてくれました。
地域の方からも「とてもきれいになりましたねぇ。中学生がこのような取組をしてくれて嬉しいです。」と言っていただきました。 活動を行ってくれたみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 2年生 理科
2年2組の理科は、心臓のつくりとはたらきを理解することを目標に、血液の流れを図を見ながら確認しました。また血液中のヘモグロビンについても学習をしました。
![]() ![]() |
|