![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:377182 |
5年生 トークタイム マークトークをしました
今日は上里トークタイムでした。お題は,マークトーク。
紙に書かれたマーク3つを順番に言葉で伝えていきます。正確に詳しく伝えないと伝わらないと気づくことができました。 ![]() ![]() 5年生 脱穀2![]() 脱穀終了後は、天日干しに使っていた稲木などを学校に持ち帰りました。最後までしっかりと役割を果たしていた5年生でした。 ![]() 5年生 脱穀1
天日干しをしていた稲の脱穀がありました。
最初に脱穀の説明とコンバインの内部を見せていただきました。 子どもたちは、稲を運ぶ役割をしました。 ![]() ![]() 3くみ ひみつの特訓![]() いつもは学年で練習している内容を3組の前で披露する機会となりました。 さあ、本番まであと4日! 体調を崩さずに気合を入れて頑張っていきましょう! 4年生 体育![]() ![]() 今日はそれぞれのグループで,誰がどのレーンを走るか相談しました。 後半の時間では,学年リレーのバトンパスを練習しました。 練習を重ねるごとに,バトンパスがどんどん上達していて本番が楽しみです。 4年生 図工 光のさしこむ絵![]() ![]() 青のセロハンを海に見立てたり,魚や虫などの生き物の形に切ったり,自分の思いついたものを形にしていきました。 6年生 運動会に向けて![]() 6年生 1年生と仲良し大作戦!![]() ![]() ![]() 4年生 体育![]() ![]() ソーラン節の練習も,残り少なくなっています。 本番に向けて悔いのないように,これからも練習をしていってほしいです。 5年生 5・6年生合同での練習
5・6年生合同で初めて練習しました。6年生の演技を見せてもらいました。やはり6年生は上手で、終了すると自然と拍手が起こっていました。演技を見ることで、全体のイメージもつかめたようでした。
![]() |
|