![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:169 総数:685716 |
流れをつかめず![]() ![]() 大淀中 13 22 なんとか流れを取り戻したい第2P。しかし、相手校に次々とシュートを決められ18−33となったところでタイムアウトを取ります。ここから、攻撃の組み立てを確認して、Kくん(3−5)のパスカットからの得点や、Fくん(2−3)の難しい姿勢からのシュート、Oくん(3−3)の3Pシュートが決まるなど得点していきます。 しかし、ここでもリバウンドが取れないことが響き、得点がさらに開いていきます。 リバウンド![]() ![]() 大淀中 13 Kくん(3−5)やKくん(3−5)のシュートで得点を重ねますが、リバウンドがほとんど取れず、その後、速攻を決められたりと、徐々に差がつき始めます。パスも、高い位置からカットされるなど、苦しい展開ですが続き、第1Pを13−23で終えました。 序盤、接戦も![]() ![]() 大淀中 13 お互い硬さが見られる中、Fくん(2−3)のフリースローによる得点から試合が動き出しました。しかし、両チームともにシュートがなかなか決まらず7−9とロースコアの序盤となりました。 仲間のために![]() ![]() 男子バスケットボール部(夏季大会)
編集が遅くなり申し訳ありません。7月18日松原中学校で行われた男子バスケ部の1回戦の模様です。男子バスケ部は、春季大会であと1勝というところでシード権を逃し、夏季大会は1回戦からの出場となりました。相手の嘉楽中学校はシード校で、初戦から厳しい試合が予想されていました。
![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染のお知らせ(続報)
・本日、新たに複数のクラスにおいて新型コロナウイルスに感染していることが複数人において確認されました。今後、京都市教育委員会の指導のもと、疫学調査を実施いたします。自宅待機期間など詳細につきましては、PTAメールにてご連絡させて頂いております。なお、誠に残念でありますが、1回戦で熱闘を繰り広げた女子バスケットボール部につきましては、夏季大会2回戦への出場を辞退することとなりました。女子バスケットボール部の部員達につきましては、顧問を中心にケアに務めてまいります。
・生徒や保護者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては、ご家庭でも、感染防止のためのお取組を続けていただくとともに、お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど、ご協力を賜りますようお願いいたします。 1学期終業式![]() 学校だより(7月号)
本日、学校だよりの7月を配布しましたのでご覧下さい。明日から夏季大会が再開します。新型コロナウイルス感染の影響で、残念ながら試合に出場できない選手もいますが、各部ともに一致団結で頑張りましょう。
こちらをクリックして下さい → 7月号 バレー部1回戦 7月22日(金) 女子バスケットボール部2回戦 7月21日(木) バドミントン部 個人決勝リーグ 7月21日(木) バドミントン部 団体決勝リーグ 7月22日(金) 男子ソフトテニス部 7月21日(団体戦) 女子ソフトテニス部 7月21日(団体戦) 白色の蓮(はす)
中庭の池に咲く花、「蓮(はす」。今朝、真っ白の花が咲いていました。管理用務員さんのお話によると、ここ3年間で、白い花が咲くのは初めてのことだそうです。
仏教では「蓮(はす」の花は、極楽浄土に咲く花とされてきました。なので、お盆にご先祖様をお迎えするのに、ふさわしい花とされています。 初めて咲いた白色の蓮(はす)の花。これが、一体どんな意味をもたらすのでしょうか。 ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染のお知らせ
本日、新型コロナウイルスへの感染確認に伴い、2クラスを一定期間学級閉鎖するなどの措置を講じていますが、生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ありません。
今後も、必要に応じて学校ホームページとPTAメールで適宜更新してまいります。 なお、一部の部活動の在籍生徒につきましても、疫学調査の期間、自宅待機のご連絡を個別にさせて頂いています。 明日は終業式となりますので、8時45分からタブレットのTeams(入り方はPTAメールにて配信しています)を利用して配信いたしますのでご準備下さい。配布物などにつきましては、各ご家庭に配布させて頂きます。 部活動の参加や試合の参加など、あさって以降の予定につきましては、該当のご家庭にPTAメール、または個別にご連絡差し上げますのでよろしくお願い致します。 |
|