京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up8
昨日:164
総数:933813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

春季大会 陸上競技部

 女子800m Y.N さん 優勝

 女子200m M.S さん 第3位

 男子800m I.N さん 第8位

 キャプテンの個人種目優勝を始め,自己記録の更新も多く,

 夏季大会につながる大会となりました。

 この大会での喜び,悔しさを明日からの練習に繋げていきたいと思います。

 いつも支えてくださる皆様に走りで感謝の気持ちを返していきたいです。
画像1画像2画像3

女子バドミントン部 春季大会

4月30日から5月5日にかけて、春季大会がありました。

女子バドミントン部は団体戦で全市大会に進出し、市内ベスト4の結果を残しました。
個人戦ではシングルス3名、ダブルス1組が全市大会に進出し、シングルス1名がベスト4、ダブルス1組がベスト8に入りました。


おめでとうございます!今後のますますの活躍を楽しみにしています。
画像1画像2画像3

体力テスト(3年生)

本日より,全クラスで授業が再開しています。今日は,天気もよく運動するには心地よい日となりました。体育科の授業では体力テストに取り組んでいます。学級閉鎖や自宅待機もあり,あまり体を動かせていないという人もいましたが,十分体をほぐして取り組みました。本日は,体育館やグランドに分かれて,長座体前屈や握力,ハンドボール,50m走に取り組んでいました。
 運動や様々な行動が制限される中で,体力も落ちているかもしれません。現在の自分の状態を受け止め,体力向上を目指してほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

重要なお知らせ(4月28日)

本日あらたに陽性者と判明した生徒はいませんでした。学級閉鎖の期間が4月30日までの学級の生徒のみなさんにおいては,疫学調査の結果,濃厚接触者と特定されませんでした。また,PCR検査を受検していただくことはございません。(すでに該当の方には連絡を終えています。)
5月2日(月)から,登校していただいても構いません。

コロナ陽性の方は,引き続き自宅待機をお願いします。

以上,よろしくお願いします。

授業配信が始まっています

先週金曜日より,オンラインで授業を配信しています。今年度よりタブレット端末のTeamsを活用しています。昨年度までと異なる方法で実施しています。接続がうまくいかないこともありましたが,一つずつ解消しながら進めています。授業の配信を通して,学習を継続してほしいと思います。

 今後も,授業配信を行う際には,授業配信用のTeamsへの登録が必要になりますので,ご希望の際は,ご連絡を願いします。

接続方法は,2年生の場合を例として,掲載しています。
参考にしてください。
授業配信の接続方法

接続方法がわからないときは,学校までご連絡ください。
画像1画像2

重要なお知らせ(4月27日)

学級閉鎖・自宅待機の期間が4月27日までの学級の生徒のみなさんにおいては,疫学調査の結果,濃厚接触者と特定されませんでした。また,PCR検査を受検していただくことはございません。(すでに該当の方には連絡を終えています。)明日から,登校していただいても構いません。連絡が遅くなり,ご心配をおかけしましたがよろしくお願いします。
 明日以降,学級閉鎖となっている学級の皆さんにおいては,わかり次第連絡をさせていただきますので,もうしばらくお待ちいただくようお願いいたします。

コロナ陽性の方,また学級閉鎖期間が継続している生徒の皆さんは,引き続き自宅待機をお願いします。

以上,よろしくお願いします。

夏服の申込について

夏服の申込の提出が,明日(4/27)となります。購入を希望される方は,申込書に必要事項をご記入の上,明日,担任を通じてご提出ください。

学級閉鎖等で,明日登校できない場合は,登校再開の日に担任までご提出ください。

重要なお知らせ(4月26日)

学級閉鎖の期間が,本日(4月26日)までとなっております学級の生徒のみなさんは,明日からは登校していただけます。体調管理を十分にしていただき,少しでも風邪のような症状がある場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。(明日以降についても部活動等で,出席停止期間の指示がある生徒については,もうしばらく自宅待機をお願いします。)

眼科検診 延期のお知らせ

4月28日に予定していました眼科検診について,コロナウィルスの感染状況を鑑み,延期とさせていただきます。

今後の眼科検診の日程は決定次第,連絡をさせていただきます。
よろしくお願いします。

重要なお知らせ(4月25日)

本日,複数名の本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施しております。
 対象となる生徒のご家庭には,自宅待機や学級閉鎖の連絡を,学校からPTAメール等で個別に連絡いたしました。
 校内消毒等も行うことから,教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日26日(火)以降も通常どおり登校してください。
全ての部活動について,明日も活動を停止させていただきます。

 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

今後,変更点や新たな連絡は,PTAメールを活用し迅速に保護者の皆さんにご連絡をさせていただきたいと考えています。まだPTAメールを登録されていないご家庭については,登録をしていただきますようお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

部活動方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

台風等に対する非常措置について

進路だより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp