1005 5年 開会式
令和4年度の体育フェスティバルが始まりました!開会式では,しっかり話を聞き,気持ちを高めることができました。また,音楽に合わせて準備運動を行い,楽しく体をほぐすことができました。
【5年生】 2022-10-05 18:04 up! *
1005 4年 「体育フェスティバルを終えて」
5時間目には、キャリアパスポートを使って、体育フェスティバルの振り返りをしました。一人一人が、今日の体育フェスティバルに向けてめあてを立てていました。徒競走やリレー、ソーラン節などの種目で頑張ったことがたくさんありました。
最後には、友達同士でこのキャリアパスポートに書いたことをもとに、お互いに頑張ったことを交流しました。
次の学校行事は、学習発表会です。4年生みんなでがんばります。
【4年生】 2022-10-05 18:04 up!
1005 4年 「ロックソーラン節」
4年生のロックソーランでは、4年生が最初から最後まで学習の成果を発揮して踊ることができました。「どっこいしょ、どっこいしょ」の元気な声が運動場によく響いていました。
みんなでそろえた黒Tシャツもキマっていました。
黒Tシャツをご準備いただきましてありがとうございました。
【4年生】 2022-10-05 18:04 up!
1005 4年 体育フェスティバル
体育フェスティバルの最初には、3・4年生で準備体操をしました。
踊りながらにこにこ笑顔がたくさん見られました。そろって踊ることができました。
4年生の子ども達の踊りを見ながら楽しく準備体操を行うことができました。
【4年生】 2022-10-05 18:04 up!
1005 4年 「体育フェスティバルの前に」
運動場では低学年の音楽が聞こえてきていましたが、自分たちの出番の時間までは国語の学習を集中して取り組みました。きっと気持ちは体育フェスティバルのことでいっぱいだったと思いますが、うまく切り替えながら学習しました。
【4年生】 2022-10-05 18:03 up!
1005 3年生 体育フェスティバル2
リレーや台風の目ではみんなで協力して頑張ろうとすることができました。
最後まで投げ出さず頑張ろうとする姿に成長を感じました。
これまでの成果を出し切り、喜ぶ人、悔しかった人それぞれですが、
5時間目のふりかえりの時間ではお互いの頑張りを称え合っていました。
「最後まで頑張れたな、楽しかったな」という気持ちを大切にしてほしいと思います。
【3年生】 2022-10-05 18:03 up!
1005 3年生 体育フェスティバル1
今日は体育フェスティバルにお越し頂きありがとうございました。
待ちにまったこの日を子どもたちは全力で楽しもうと
競技に臨んでいました。
80m走では力いっぱい走りぬけていました。
1人1人の力をしっかり発揮していました。
【3年生】 2022-10-05 18:03 up!
1005 2年生 玉入れ
玉入れでは,赤白それぞれ団結して練習を重ねてきました。競技ももちろん,入場してから間隔をあけて,素早く並ぶことや片付けも競い合いながらお互いを高めていきました。今日の本番では,今ままでで一番素早くかっこよくできていました。よくがんばりましたね!
【2年生】 2022-10-05 18:02 up!
1005 ☆2年生☆ 体育フェスティバル50メートル走
最初の種目は、50メートル走でした。
最後まで、全力で走り切ることができました。
【2年生】 2022-10-05 18:01 up!
1005 ☆2年生☆ 体育フェスティバル 開会式・閉会式
学年部の開会式と閉会式の司会を2年生がしました。
堂々と話すことができました。
【2年生】 2022-10-05 18:01 up!