京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:21
総数:274177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

4年 音楽 リコーダー

リコーダーで「オーラリー」を演奏しました。また、「とんび」を強弱を考えながら歌いました。
画像1
画像2

4年 国語 ブックトーク

「ごんぎつね」の作者の「新美南吉」さんの本でブックトークをしました。図書室では、先生の例を聞きました。楽しく話し合うことができたそうです。
画像1
画像2

4年 100m走

運動会練習で、100mを走りました。久しぶりに全力で走った子もいたようで、疲れていましたが、本番も思いっきり走ってほしいです。
画像1
画像2

4年生 運動会練習

 今日は外での体育でした。ハードル走の練習をしました。ハードルのインターバルを確認しました。
画像1

5年 退所式です

画像1
2日間の活動を終え、
花背山の家の退所式を行いました。
校歌が流れると、2日間掲げられていた旗がおろされました。
山の家の職員の方のお話を聞きました。

仲間とともに、たくさんの思い出ができたと思います。

このあとは、バスに乗り、桃山南小学校に帰ってきます。

5年 自分たちでつくったカレーライス

画像1
野外炊事でつくったカレーライス。
とてもおいしくできました。

5年 調理がすすんでいます

画像1画像2
おいしいカレーライスづくりにチャレンジ。

かまどに薪をくべ、火をつけました。
できあがりが近づいてきます。

5年 野外炊事に取り組みます

画像1画像2
花背山の家宿泊学習での活動も残り少なくなってきました。
昼食は、野外炊事を行います。

メニューは「カレーライス」。
上手にできるとよいですね。

5年 安全に 楽しく

画像1画像2画像3
5年生花背山の家宿泊学習2日目の活動は、
冒険の森アスレチックから始まりました。

ルールを守って、安全に楽しくチャレンジしています。

5年 朝食です

これからの活動に向けて、
朝食をしっかりとります。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp